ミュートした投稿です。
▼凄麺トーク ラーメン、冷麺、つけ麺のどれにも対応できる商品。 かやく、具の粉末を麺にかけた上で、お湯を注げばラーメンに。 かやく、具の粉末を別途お湯で溶かし、麺をお湯で戻せば、つけ麺に。 かやく、具の粉末を麺にかけた上で、水を注げば冷麺に。※水でも10分未満で麺が戻せる技術革新が起こります! 食
25年後の凄麺 全国で愛されているでしょうね。 私は何歳になるのかな? やわらかい麺しか食べられない高齢者になっているかも。 塩分少なめ麺やわらかめの高齢者用凄麺があったら嬉しいな😄
25年後の凄麺は味の進化だけでなくて ライフスタイルや環境も考慮した 商品を新たに開発? 慌ただしい朝や幅広い年代層でも 🍜食べやすいサイズの…凄麺ミニカップ 🍜カロリーを抑えた…凄麺Right スープに特化!最後まで飲み干せて ご飯とも良く合う…こだわりスープの逸品 遊び心があるブラインド商品
多分…、年齢的に生きていないと思うので、天国でも凄麺が食べられたら、いいナぁ~
25年後は小さなキューブがコロンと入っていて お湯を注ぐともりもりもりっと膨らんで 美味しい具入り凄麺がすぐに食べられる♪
25年後の凄麺茨城けんちんそば(妄想編w) 蓋を開けると「おばらき~」と能天気におばらき〜姉ちゃんが カップ内から出て来て茨城けんちんそばを作ってくれる 出来上がり後は自らスープにダイブし具材の一部になるか 箸で口まで運んで食べさせてくれるかのどちらかを選択できる 食べ終えた後は... 残念ながらも
25年後の凄麺の佐野らーめん、購入した途端に青竹手打ちの小気味よい音が聴こえて来るんですよ〜! …こんな感じですか?
▼25年後の凄麺について 尾道ラーメンでAIに聞いて見ました🙌
25年後はご当地凄麺がもっと細分化されて更にマニアックになっているはず! 例えば佐野ラーメンは系譜に沿って10種類発売!笑 佐野は塩もあるしチャーシュー麺もある! チャーシュー麺は以前福箱限定のスペシャル佐野らーめんに入っていた極厚チャーシューが5枚入っている! 価格は500円でどうだヤマダイさん!
お題は25年後の凄麺 お店のチャーシューが入っている、そんな凄麺あるといいなぁ。