ミュートした投稿です。
mackyさん!♬大丈夫、明日はいつだってブランク〔白紙〕♬ 因みに明日は、京都に行ってきます。あんかけうどん食べるかもです😁
🌼 山本【事務局】さま 🌼 はじめまして! 家政婦風のクマ🐻と申します。 凄麺は「京都背脂醤油味」!!!! うっとりでございます。 すごすご🍜
おはようございます。 今日、京都に行くつもりでしたが、寝過ごしてしまったので近所で秋の散策してきます、コソッとお酒もって。😅
東海地方なので、台湾ラーメンや京都はほぼ置いてありますね。 お店の発注担当さんの好みも影響してそうです。 播州ラーメンは地名に馴染みがないので敬遠されてるのかも😣 まぁネットで買えば良いのでしょうが😆
近所のイオンに凄麺の飛騨高山等を探しに行きました。 案の定、ありませんでした。 期待はしてなかったけどw 棚には 喜多方、青森、信州、サンマー、ねぎ味噌、佐野、仙台、京都の 8種しかありませんでした。 以前はこれらに家系と新潟等もう数種あったはず... 他社ご当地に場所を取られてしまったようです。
徳島ラーメンはおかずなんですよね! 昔、京都拉麺小路のラーメン◯大さんにお伺いした時に聞いたことがあります。 卵をいつ入れるか問題と生卵トッピングの是非問題がありますから…卵黄ソースは苦渋な決断だったのだろうと…推察します。 個人的に別名「すきやきラーメン」には生卵はデフォです!
レギュラーの京都背脂醤油味
レギュラーの京都背脂醤油味 おはようございます😊昨日はバタバタとしておりました…ローテーションで食べています京都背脂醤油味をいただきました✨ トマト🍅ジュースにモンエナを添えて 近々クルマの仕様を変えるため新しいホイールを頼みました🙌今から楽しみです😆
ありがとうございます。 大阪、京都、奈良を周ってきたいと秘かに計画しています😄
関西の方ではスーパーなど必ず 凄麺を取り扱ってるお店で 佐野らーめんを見かける事は 皆無に近いくらい見当たりません…😅 偶然見つけた地元のドラッグストアで ずっと京都背脂醤油と 佐野らーめんだけ取り扱っていて 思わぬ場所で意外な形で遭遇したり 探し出すと、色んな出会いが 有ったりするものですね✨
おはようございます😊 スープは再現は難しいので、キーワードをもとに、現行のラインナップをアレンジして、美味しいのを考えたほうが良さそうな気がしました😆 麺も(ブログを拝見しますと)当時の旧バージョンっぽいので、現行の湯戻し4分の中細麺とも違いそうなので、相性優先で… (もしかしたら、オーソド