ミュートした投稿です。
小麦の旨さを感じるにはヤワめが良いってのは昔良く通っていた一風堂の馴染みの店員さんから言われました その店員さん、初めて会った時はバイトだったけど最後に会った時は店長になってたから今頃はどれだけ偉くなったんだか… 自分は、まだカタかパリカタですけどそれもいつまで続くか(笑)
今日のパスタ 今日も夏季限定ゴーヤパスタ これでゴーヤのストックが無くなるので、とりあえずゴーヤパスタはこれで終了です 状態の良いゴーヤが手に入ったら、またゴーヤパスタをやりますが(笑) 今日は、冷蔵庫にイシイのミートボールがデッドストック状態で残っていたのでミートボール+ゴーヤのパスタにな
匂いがキツイと一般受けしないですよね。 初めて一風堂のラーメン食べた時、上品なスープに驚きました。 井出隊長は大袈裟に自分が凄麺の通だとアピールしてましたが、りょういちさんの方が絶対凄麺の通です。 桁違いの人は、在庫、コレクションの多さの事です。
わかめ、人気あるみたいですね。 私は、西日本編に入っている「熟炊き博多とんこつ」で、一風堂さまの、缶入り とんこつスープに、真っ向勝負して欲しいです😆 (普通のを2つ買って、1つ麺を替え玉で先に食べちゃえば、1つ麺無しです😂)
初めて一風堂に行った時、隣の常連らしい若いあんちゃんが ハリガネで!と自慢そうに注文してたのを思い出しました。凄麺は太麺の再現度が見事ですが、細麺も美味しかったです。
初めて一風堂に行った時、ルイボスティーをいただき、ラーメンにぴったりの味と思いました。今では冷蔵庫に必ず作って冷やしてます。
あぁ!だから一風堂さん、人が並んでたんだー。 →大谷君に注目してなかったから、知らなかった私。
暫く一風堂さん食べに行ってないな~。
初めて店で一風堂のラーメンを食べた時、全く臭さがなく、豚骨の芸術だ!と思いました。また、ルイボス茶飲み放題で、ルイボスティーの美味さを知りました。
WBC準々決前の侍ジャパン大谷翔平投手の会見で、「一風堂」が話題になったので、せめてカップ麺だけでもと思い、ストックから引っ張り出しちゃいました。 パスタの国イタリア代表のフレッチャー選手が「『一風堂』で食べてうまかった」と言ってたそうです。 日本の食べ物が他の国の人に評価されるのって嬉しい(∗˃