ミュートした投稿です。
新潟(主に中越)の、大好きな方言で応募させていただきます😊
実は凄麺ではないのですが、ニュータッチの「ご当地満福食堂」シリーズで長岡生姜醬油ラーメンを販売しています!新潟には美味しいラーメンが沢山あるので、いつの日か凄麺で発売されるかもしれませんね・・・お楽しみに✨
なるほど!と言いたいところですが、富山は新潟と違うや〜んって思いました(笑) 何気にリニューアルの布石だったのかも?
今回の新潟背脂醤油ラーメンといい前回の青森煮干し中華そばといい、ここのところマイナーチェンジというよりもフルモデルチェンジともいえそうなくらい思いきった大幅リニューアルが続いていてちょっと驚きです。 既に世間的に美味しいと認知されている完成した製品を一から作り直すかのようなリニューアルをするなんて美
2023/08/02 今日は長岡花火大会の日 バブル期 映画 私をスキーに連れて行っての頃 新潟県南魚沼付近で ラーメン屋さんを探しても 本当に無かったのに 今は随分と変わりましたね。
なんと、「新潟エリアは茨城県にある"本社営業部"の担当範囲」だったのですね😆 そのお話を伺って、私も久しぶりに新潟に行ってみたくなりましたが、茨城からなら、一般道で福島経由にしてみたいです🚗 #昔は一般道で練馬から長岡に #日帰りの時は しんどかったです😭
やはりあの背脂には開発当初からかなり 悩んだんですね そしてあのコシのある 太麺ですね 地元新潟のラーメンなのでリニューアル後 が楽しみで待ち遠しいです🥰
周囲に NIIGATA って書かれているのですよ。 冬の雪じゃなく 真夏の新潟 連想です。🍜
5大ご当地ラーメンを誇る新潟! "燕背脂ラーメン"と凄麺との出会い…
5大ご当地ラーメンを誇る新潟! "燕背脂ラーメン"と凄麺との出会い… 8月7日にリニューアルする「凄麺 新潟背脂醤油ラーメン」!ご存知の方も多いようですが、新潟はなんと5つもご当地ラーメンがある"ラーメン県"なんです。1つの県でこれだけバラエティーに富んだご当地ラーメンがあるのも珍しい…のですが、凄麺は、新潟のご当地ラーメンのなかで"なぜ燕背脂ラーメンを選んだんだろう
新潟も大好きな商品です 特に旨みの深いスープがお気に入りなので、つけ麺風にしたらたしかにおいしそう❣️