ミュートした投稿です。
せっかくなら、みなさま、凄麺で元気になれば良いなぁ…って思いました。 どうぞ、お身体ご自愛ください🙏 広島は、私の中では、ご飯アレンジが美味しいのではないかと思います。 https://sugomen-chi.com/announcements/eorzflyqla4d0yty うちも、ちよちゃ
Solituder さま 追加情報ありがとうございます😊 (´;ω;`)ブワッ すごめんちメンバーの体調不良(わたしもか)に合わせてレシピ変更とはお優しいわ〜 凄麺コンプリートにあたって辛い御品の名古屋台湾と広島どうしようと思ってたのでうってつけです! 広島も別レシピのご提案ありましたから助かり
これ。。台湾朝食定番の鹹豆漿(シェントージャン)要素入ってるじゃないですか! おぼろ豆腐に似て滋養が身体に入る感じでわたし大好きで🇹🇼行くと必ず食べます😋 名古屋での台湾ラーメンてもう台湾源流と違う流れになってますがSolituderさんのヒラメキは天才的!! あと自分辛いの苦手なのでこのアレン
名古屋 台湾ラーメンで「くずし豆腐のチョイ辛らーめん」(ヘルシーかも!?😆)
名古屋 台湾ラーメンで「くずし豆腐のチョイ辛らーめん」(ヘルシーかも!?😆) ■材料 名古屋 台湾ラーメン/おぼろ豆腐/(以下お好みで)オレンジ白菜/ブロッコリー(茎ごと使いました)/甘酢生姜/しば漬け■内容/感想 冷えや胃腸疲れの対策で、もしかして、お豆腐との相性が良いのでは?と思って、名古屋 台湾ラーメンでやってみました。 お豆腐だけでもよかったのですが、中途半端に残って
私もほぼ同じチョイス(名古屋台湾もありで)だったんですが、青森煮干し選ばなかったです。 あれは比較的優しい味かと思うのですが、刺激系なのは何故なんでしょうか?
王道の12アイテムですね! これなら安心!・・・って感じがしました。 自分は「刺激系凄麺アソート」をテーマに6つ選びました。 この中には「青森煮干し」「仙台辛味噌」「富山ブラック」「奈良天理」「広島汁なし担々麺」 の5アイテムが入っていました!(名古屋台湾が選外)
ヒカリソースは小さな瓶が¥500-位するので呉々も腹積もりを。。。 まぁ旨いし、常温で置いても平気だし(スパイスが効いているので常温で大丈夫) って、名古屋のメーカーだとは気付いていませんでした。:p 大阪圏だと阪急などの百貨店でないとなかなか見つけられないかも? 旭ポン酢、等々色々試しましたが
ヒカリソース、名古屋のソースなのですね、 是非とも買ってみたいです、 因みに冬と言えば、ボンズ、大阪では旭ボンズが美味しのですが、最近、鶴橋ボンズを手に入れて楽しみにしてます。
名古屋は台湾ラーメンがメジャーですがベトコンラーメンもカレーうどんも美味しいですよ💕味噌煮込みやきしめんなど意外に麺王国なのかもしれません。
クイズです(当たっても何も出ませんがww) 博多とんこつ、長崎ちゃんぽん、名古屋まぜそば、旨だしうどん、 富士そば紅生姜天、とん汁うどん、仙台、宇都宮やきそば 上記商品の共通点はなんでしょうか? 追記 答えが多数ありますね😅 私が求めた答えは共通するある物質に関することです😉