ミュートした投稿です。
こんにちは、すごめん先生です。 すごめんち管理人さんの投稿にもありましたが、8月7日に、「凄麺 新潟背脂醬油ラーメン」がリニューアル新発売します。 https://sugomen-chi.com/announcements/iayaxpmwrpigxtft 前回投稿の「青森煮干中華そば」に続き
青森煮干中華そば、手に入りました。 楽しみです。奈良県はスタミナ系以外も クルーミー系の美味しいラーメンが、 あるので、是非、検討してください
イオンさまに行くと、すでにリニューアル後の品に切り替わっていて、リニューアル前の品は見当たりませんでした。 ただ、テナントの専門店さまで、夏にぴったりな、青森煮干中華そばのトッピング素材をゲットできましたので、今度、試してみます😆
7/24リニューアル 【凄麺 青森煮干中華そば】
7/24リニューアル 【凄麺 青森煮干中華そば】 7/24リニューアル【凄麺 青森煮干中華そば】青森で親しまれている、煮干ダシがきいた醤油ラーメンをノンフライカップ麺の凄麺で再現🍜🐟具材には珍しい「お麩」入り!今回のリニューアルでは麺を食べごたえのある太麺に変更。スープとの絡みが抜群になり、より現地で味わうあっさり系中華そばの雰囲気を再現しました。
はみちゃんさん 今日イオンアルルで朝日山と南部鉄器風鈴と 青森煮干中華そばを購入できました。やった~ です。それとさっきあやまってアイコンを押してしまって、わからないのですが変なことになってたら、ゴメンナサイ。
冷した青森煮干中華そば、とてもおいしそうですね♪ 機会があれば、ぜひ試してみたいです😄
こんばんは、すごめん先生です🌇 7月24日に「凄麺 青森煮干中華そば」がリニューアル発売されます。 2013年に新商品として発売してから5回目のリニューアル。 今回のリニューアルでは、新しく抜擢された担当者が自ら青森の地に赴き、現地のラーメンを食べ歩いて研究したとかしないとか。 本場青森の味
素晴らしい、頭が下がる思いです。 そら凄麺が美味しいわけですね。 今日は休みなのでイズミヤまで行って博多とんこつ と喜多方ラーメンをゲットしました。リニューアルされたサンマー麺がなかったのがつらいです。 やまやさんにも無いと言われたし。煮干は少々苦手なのですが、この青森煮干中華そばは是非食べてみたい
青森煮干中華そば 煮干との戦い…
青森煮干中華そば 煮干との戦い… 7月24日には、青森煮干中華そばがリニューアル!そこで、今日は、青森煮干中華そば開発裏ばなし"煮干との戦い編"をお送りします…!!"煮干との戦い"とは…商品開発において、扱いが難しい素材はいくつかあるのですが、その一つが、"煮干"というのも、煮干は繊細で、"美味しさ"のつくり方がとても難しいんです。
【ウェブサイト更新】 7月発売の凄麺
【ウェブサイト更新】 7月発売の凄麺 【ウェブサイト更新】7月発売の凄麺を公開しました☀詳細は商品ページをチェック! 凄麺尾道中華そばhttps://ec.newtouch.co.jp/products/detail/476 夏の福箱ご当地ラーメン東日本編・西日本編https://ec.newtouch.co.jp/