ミュートした投稿です。
青森買いに行くぞー!
リアル青森煮干そば、おいしそうです! 「凄麺から地方のラーメンを知っていくスタイル」が素晴らしすぎますね〜😆 明日、都内に出張なので食べに行きたくなってしまいましたが、大行列となると時間的に無理かなあ…うーむ…🤔
青森煮干中華そば ひらこ屋🍜
青森煮干中華そば ひらこ屋🍜 凄麺を食べると、現地のラーメンも気になってしまうゆみだしよです(凄麺から地方のラーメンを知っていくスタイル)(ありがとう凄麺)。 先週、凄麺の青森煮干中華そばを食べた時、"それ"が発動しまして、近くで食べられないかな〜と調べたところ📱名店「ひらこ屋」さんが東京ラーメンストリートで食べれる!
たうい@大阪サン 画像を残しているなんて カップ麺ファンさん٩(♡ε♡ )۶ですね!!! 青森の人にレクチャー受けたら 南部せんべいとは 違うせんべいだとか… 正月が終ったら 俺も食べてみて アップします( /^ω^)/♪♪♪ \(^ω^\
ググってみたら ーーーーーーーーーーーー 鶏肉をリニューアルしました! 南部せんべい、青森県産鶏肉や野菜の具がたっぷり入り、 鶏ベースのしょう油味に仕上ました。 八戸の郷土料理のせんべい汁がお湯を注ぐだけで、お手軽にお楽しみいただけます。 【B1グランプリ はちのへ インスタント レトルト 即席
アイシャさん は、普通のを食べた事があるのですね。 自分は無いので これが どんなのか 分からないのです。 青森は、仕事で3回 雪のある季節に行き これとは出会えていないのです。 年末年始が落ち着いたら 食べてみますね。
広島と〇〇を買った時に 気になった 青森の正直 八戸 せんべい汁 4分 なんだろう?コレ? 買って来たので後日 アップします。 今年 後半 このサイトにより 出会いがあり 楽しかったです(^^) 来年も よろしくお願いいたします ありがとうございますです。 ヨイオトシオ🐧
私の凄麺との出会いは「青森 煮干し中華そば」でした。煮干しの出汁スープが好きなので、 何気に購入し、食してみたら麺の美味しさに驚き、それから凄麺沼にはまってしまいましたw
青森、広島。
青森、広島。 青森 煮干中華そば勝手に太麺を想定していましたが中細くらい。麩がデカいですねえ。スープを吸っておいしいです。油分はそれほどでもなく、煮干しがしっかりと味わえます。 広島 THE・汁なし担々麺映えを考えて、ふりかけごと混ぜる前に撮りました。フタ裏のコメントにある通り、花椒など辛さの要素はあり
最初に食べたのが青森で、ヤオコー八王子並木町店で購入しました。食べる前に蓋を開けると大好きな煮干しの香りがして、麺が美味しいのに驚きました。それが切っ掛けで凄麺に嵌まり、奥深さを楽しんでいます。