ミュートした投稿です。
今日のお習字
今日のお習字 新潟はまだ書いてなかった⁉︎かな温まる凄麺!
煮干しも大好きなので、ゲットしますね♪ 新潟と札幌の塩も気になります~。
スゴメンブラザーズは三つ子だったのですね!誕生日が3人とも一緒だ〜! スゴレッドには私の推しの京都と新潟を食べてほしいです!できれば私と♡♡♡
近所のスーパーは京都,札幌,信州,新潟は常駐で時々サンマー,博多,佐野あたりがありますが鴨そばはなかなか見かけず("Д"💦)
月イチ東京のお友達と隣の隣の市のお友達と3人でZOOMでおしゃべりしています。 カップラーメンの話になって、私が凄麺を推しまくったのでついに東京のお友達が凄麺を買ってくれました! 京都、新潟、酸辣湯麺をオススメしたのですが彼女のチョイスは佐野ラーメン!早く食べた感想が聞きたい〜〜!! ちなみに隣の隣
締めはこの2杯で
締めはこの2杯で 鴨だしそばの逸品私を「すごめんち」に導いた1杯。もうね、そばなんです。ものすごくそばなんです。カップそばの中では頂点に君臨するレベルなのはもちろん、お店で出てきてもおかしくないレベルだと個人的には思います。鴨そばには卵が必須だと思っていますが、おつゆの出来が素晴らしいのであまり世界観を壊したくなく、
先日、新潟ラーメンにあおさ海苔のお話をさせていただいたお店がこちら 東京都小金井市の「豊潤亭」さん 最寄りはJR中央線:武蔵小金井駅 ログでは今年の5月でした これは確か煮玉子、背脂普通、麺固め…だったはず なかなかボリューミーですわwꉂꉂ(>ᗜ<*) ランチタイムは
カッブラーメンなのにあの玉ねぎのシャキシャキは…やられました!!新潟爆買いしとけばよかったです…ぴえん。
私も大好きになりましたよ!!新潟おそるべしですね!もはやカッブラーメンではないですね、あれは…。
背脂の旨みってクセになりますよね。新潟は醬油も独特の深みが感じられて大好きな商品のひとつです。