ミュートした投稿です。
今日「夏の福箱」を求めて、ドンキに行ったけど無かったので、 「佐野らーめん」と「札幌濃厚味噌ラーメン」をGETしてきました。 その後、鳴門の「いせや農場」に行ったら棚の商品完売でした~。 また探します。
そういえばナルトが入ってる凄麺ってあんまないですよね〜 結構レアとも言えるかも 平打ちちぢれ麺は佐野らーめんにも通じますね〜
現地の佐野らーめんも大好きですが、本商品は良く再現しているな~ と感心させられます~
ありですよね! 佐野らーめんは今までも度々リニューアルしてきてるんで、ここで逆に原点回帰しても面白いかと😀
レアと言ってもらえて撮った甲斐がありましたよ! 撮るのなにげに手間がかかるのでみなさんそこまでしてやる気にならないんでしょうね😅 ボクは書くネタがないので写真で誤魔化してる感じです😓 佐野らーめん美味いっすよね!
うまいやつ
うまいやつ えー貧乏暇なしとはワタクシのことで御座いますというわけでおとといの昼メシになりますボクにとって週に1度は食べないと気がすまない一品ですね写真システム発動です下野と書いて「しもつけ」と読みます下野の国・らーめんの郷 佐野らーめん会って書いてありますね〜現在佐野らーめん会の会員は毎年少しずつ増えたり減っ
種類豊富な凄麺だけど… この佐野らーめんが一番好きです♪
タイトルと佐野らーめんを絡めた 意図がよく分かりました😃 佐野から🚚仕事で千葉へ 足を延ばして竹岡式でお腹を満たし… 有り得ますね☺️
我が家の推し凄麺"四天王"登場!
我が家の推し凄麺"四天王"登場! 私の凄麺チャージのラストを飾るのは…我が家の推し凄麺"四天王"でもあるこちら!『佐野らーめん』!!これは定番中の定番で飽きのこない安心・安定の旨さがあり、凄麺を語る時に欠かす事の出来ない一杯ですね。シンプルな醤油味のオーソドックスならーめんでどこか懐かしささえ感じさせます。麺とスープの織り成す優しく
みんとりさんこんばんは たしかに悲喜交々ありますね〜 佐野らーめんはかなりの数のリニューアルを経てますが、360の完成度はかなりのものだったと思うのでちょっと「悲」ってなっちゃうんですよ なんなら360と345を併売してほしいくらいです ってか、横浜とんこつ今年もリニュしてたんですね・・知らなかっ