やっと‥
やっと‥リニューアル後の"345"食べましたよ🥰個人的な感想ですが、こっちの方がスープが美味しい❣️これはかなり美味しくなりましたね🎵すき焼きの残りの具材の、スライスした餅を少しトッピングして見ました。 広島江波地区の郷土料理、江波巻みたいな具のおにぎり見つけたので、こちらと一緒に!佐野らーめんの優しいスー
中華の逸品 酸辣湯麺
中華の逸品 酸辣湯麺かやく(卵、豆腐、きくらげ、チンゲン菜)と、炒めた卵、茹でたほうれん草としめじを合わせて、ねぎのみじん切りをのせ、辛味と酸味のあるとろみスープが麺との絡みもよく、美味しく頂きました。
「広島 THE・汁なし担担麺」とオリジナルの「THE・汁なし担担麺」を比べてみる
「広島 THE・汁なし担担麺」とオリジナルの「THE・汁なし担担麺」を比べてみる現行の凄麺で唯一の汁なし商品の「広島 THE・汁なし担担麺」を食べてみました!この「広島 THE・汁なし担担麺」、もとは2018年発売の「THE・汁なし担担麺」がルーツと思う。当時の商品は「広島」の文字がつかず、広島色もやや弱かったです。(以後左が現行の広島、右は当時の汁なし担担麺)カップ内部の構成
拝見させていただきました🤩 わけが分からないどころか、とっても言い得て妙だと思います😆 https://sugomen-chi.com/announcements/qwzhcb6u5wcuke6b サンマー麺のルーツは、プロの料理人の皆様の まかない だそうなので、だったら、具は安価で、だけどス
【スゴ活】リニューアルしたサンマー麺&こどもサンタに遊ばれるブラザーズたち
【スゴ活】リニューアルしたサンマー麺&こどもサンタに遊ばれるブラザーズたちあっという間に仕事納めです、八千代町のちよちゃんです🙏リニューアルしたサンマー麺、やっと頂きました😋とろみが前より美味しい😋スープがめちゃ美味しい😍つくってくれたKABOOに感謝🙏 つくり方詳しくはこのあと投稿されるだろうKABOOの投稿をご覧ください🙇♀️🔻ヒントhttps://sugomen-
仕事納めの一杯
仕事納めの一杯今年は、すごめんちに参加して1年目でしたが、ランク3までたどり着きました😸 そのプレゼントで頂いた一品「信州味噌」を仕事納めの一杯に頂きました✨濃厚な筈なのに甘過ぎず辛過ぎず、丁度良い味わいにブレンドされた味噌󠄀。小さくても旨味がある鶏団子と野沢菜としめじ。仕上げの八幡屋礒五郎の七味唐辛子
ぱぱ〜んさんが体調を崩された時は すごく心配であったと同時に 自分も若くないので 凄麺に偏り過ぎないように副菜や 普段から体調管理にも気遣わないと スゴ活は続けていけないなと 再認識させてくれました🤓 毎月、リニューアルや新作で 目移りしそうになりますが 健康な身体あっての楽しみなんで お互い、こ
初めての中華そばの逸品
初めての中華そばの逸品おはようございます😊タイトルがおつかいに行く子供みたいですが今朝は初めての中華そばの逸品です🍜これぞ中華そばと言った豚と鶏のスープにすっかり醤油味で細麺をすする度に絡んできます✨ ここから言い方は悪いですが褒め言葉ですホワイトペッパーを加えると期待ぜずにふらっと立ち寄った場末の町中華で想像を超えた美
信州味噌、凄麺味噌兄弟の中で一番好きです!! ってか凄麺の中で最も好き!!!(事あるたびに言ってる私^^;) 味噌もさることながら野沢菜、ぶなしめじの信州感がたまりません!(今度、おやき入れてみっかなww) 久々に信州味噌らーにトッピングをどっさり入れて食べたくなりました!!
寒い日の信州味噌
寒い日の信州味噌きょうは寒いので味噌ラーメンが食べたくて…味噌ってあったまるでしょ 札幌濃厚味噌、仙台辛味噌、夏の辛味噌ねぎラー、そして定番ねぎみその逸品……凄麺の味噌味ってもれなく人気ですよね そんな味噌ラインナップの中の信州味噌ラーメンですがわたしは家で飲んできた味噌汁が信州味噌だったせいか、コレがいちばん好き