すごめんち

凄トーク!

★こちら開発室!(開発1号2号限定)

凄麺を日々開発している開発1号・開発2号が、開発室の裏側をお伝えします!!
(開発1号、2号以外のご投稿はお控えください)

ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは! 開発2号です! 凄ニュースでもありましたが、この度私、 人生初のフリー提案大会で1位をいただけました🎉 (自分おめでとう) すでにたくさんの方が「おめでとう」メッセージを送ってくださって、うきうきです。ありがとうございます! 中身はナイショなのですが、今回の商品を考えるときの絶対条件は「食べてくれた人を笑顔にさせる」というのが自分の中でありました。 みなさんの笑顔を想像しながら、どんな人にウケそうかとか、こういう仕掛けがあったらおもしろそう!とか、考えを膨らませる時間は、私自身も“幸”でした💙 発表はもちろん緊張でしかなかったのです笑 ですが、自分が提案したものでその場にいた方々がとても笑ってくれていたのを見て「これこれ!この笑顔が見たかったんだよ!!」と心の中でガッツポーズ✊してました。 先輩方の発表もとてもおもしろくて、自分では絶対に思いつかないような商品だったり、プレゼンの仕方だったり、資料の作り方だったり、学ぶものは本当にたくさんありました。 (みなさんにネタバレしたい提案品いっぱいありました笑) 次回はさらにパワーアップさせて2連覇に望みたいですね!!

こんにちは! 開発2号です! 凄ニュースでもありましたが、この度私、 人生初のフリー提案大会で1位をいただけました🎉 (自分おめでとう) すでにたくさんの方が「おめでとう」メッセージを送ってくださって、うきうきです。ありがとうございます! 中身はナイショなのですが、今回の商品を考えるときの絶対条件は「食べてくれた人を笑顔にさせる」というのが自分の中でありました。 みなさんの笑顔を想像しながら、どんな人にウケそうかとか、こういう仕掛けがあったらおもしろそう!とか、考えを膨らませる時間は、私自身も“幸”でした💙 発表はもちろん緊張でしかなかったのです笑 ですが、自分が提案したものでその場にいた方々がとても笑ってくれていたのを見て「これこれ!この笑顔が見たかったんだよ!!」と心の中でガッツポーズ✊してました。 先輩方の発表もとてもおもしろくて、自分では絶対に思いつかないような商品だったり、プレゼンの仕方だったり、資料の作り方だったり、学ぶものは本当にたくさんありました。 (みなさんにネタバレしたい提案品いっぱいありました笑) 次回はさらにパワーアップさせて2連覇に望みたいですね!!

コメント 14 26
開発2号 バッジ画像
| 2023/04/12 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

こんにちは! 開発2号です! 凄ニュースでもありましたが、この度私、 人生初のフリー提案大会で1位をいただけました🎉 (自分おめでとう) すでにたくさんの方が「おめでとう」メッセージを送ってくださって、うきうきです。ありがとうございます! 中身はナイショなのですが、今回の商品を考えるときの絶対条件は「食べてくれた人を笑顔にさせる」というのが自分の中でありました。 みなさんの笑顔を想像しながら、どんな人にウケそうかとか、こういう仕掛けがあったらおもしろそう!とか、考えを膨らませる時間は、私自身も“幸”でした💙 発表はもちろん緊張でしかなかったのです笑 ですが、自分が提案したものでその場にいた方々がとても笑ってくれていたのを見て「これこれ!この笑顔が見たかったんだよ!!」と心の中でガッツポーズ✊してました。 先輩方の発表もとてもおもしろくて、自分では絶対に思いつかないような商品だったり、プレゼンの仕方だったり、資料の作り方だったり、学ぶものは本当にたくさんありました。 (みなさんにネタバレしたい提案品いっぱいありました笑) 次回はさらにパワーアップさせて2連覇に望みたいですね!!

ユーザー画像 バッジ画像
開発2号 バッジ画像
| 2023/04/12 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

今日はオンラインイベントの日ですね! 開催が決まった日からウキウキでした💙 早く夜にならないかなー おなかすくと思うので私はお団子用意しました!やっぱりお花見なので🌸 とりあえず今のお仕事頑張ります(笑) (今回参加できなそうな方、残念ではありますがまたお会いしましょう!)

今日はオンラインイベントの日ですね! 開催が決まった日からウキウキでした💙 早く夜にならないかなー おなかすくと思うので私はお団子用意しました!やっぱりお花見なので🌸 とりあえず今のお仕事頑張ります(笑) (今回参加できなそうな方、残念ではありますがまたお会いしましょう!)

コメント 10 26
開発2号 バッジ画像
| 2023/04/28 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

今日はオンラインイベントの日ですね! 開催が決まった日からウキウキでした💙 早く夜にならないかなー おなかすくと思うので私はお団子用意しました!やっぱりお花見なので🌸 とりあえず今のお仕事頑張ります(笑) (今回参加できなそうな方、残念ではありますがまたお会いしましょう!)

ユーザー画像 バッジ画像
開発2号 バッジ画像
| 2023/04/28 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは! 開発2号です。 仕事の質を上げるのにはやっぱり充実した休憩時間・・・☕ ということで今日は、Nさんのお昼休みに密着していきたいと思います! 早速休憩時間にお邪魔してみます。おや?Nさんはコーヒーを注いでいますね。 2号「やっぱりコーヒーを飲むことで午後の働きは全然違いますか?」 Nさん「昼休憩中の昼寝の前に飲むことで、起きたときにスッキリするという噂を信じて飲んでいます。」 この噂は諸説あるらしいです(笑) インスタントの日だったり、本格的に豆を挽くところからこだわったり、様々な飲み方を楽しんでいるようです。 ちなみに私はお菓子を食べたりマンガ読んだりお昼寝したり、午後のお仕事に向けて休むことに全力を過ごしています(笑) 1週間も折り返し!一緒に今週もゆる~く乗り切りましょう!!

こんにちは! 開発2号です。 仕事の質を上げるのにはやっぱり充実した休憩時間・・・☕ ということで今日は、Nさんのお昼休みに密着していきたいと思います! 早速休憩時間にお邪魔してみます。おや?Nさんはコーヒーを注いでいますね。 2号「やっぱりコーヒーを飲むことで午後の働きは全然違いますか?」 Nさん「昼休憩中の昼寝の前に飲むことで、起きたときにスッキリするという噂を信じて飲んでいます。」 この噂は諸説あるらしいです(笑) インスタントの日だったり、本格的に豆を挽くところからこだわったり、様々な飲み方を楽しんでいるようです。 ちなみに私はお菓子を食べたりマンガ読んだりお昼寝したり、午後のお仕事に向けて休むことに全力を過ごしています(笑) 1週間も折り返し!一緒に今週もゆる~く乗り切りましょう!!

コメント 12 26
開発2号 バッジ画像
| 2022/10/26 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

こんにちは! 開発2号です。 仕事の質を上げるのにはやっぱり充実した休憩時間・・・☕ ということで今日は、Nさんのお昼休みに密着していきたいと思います! 早速休憩時間にお邪魔してみます。おや?Nさんはコーヒーを注いでいますね。 2号「やっぱりコーヒーを飲むことで午後の働きは全然違いますか?」 Nさん「昼休憩中の昼寝の前に飲むことで、起きたときにスッキリするという噂を信じて飲んでいます。」 この噂は諸説あるらしいです(笑) インスタントの日だったり、本格的に豆を挽くところからこだわったり、様々な飲み方を楽しんでいるようです。 ちなみに私はお菓子を食べたりマンガ読んだりお昼寝したり、午後のお仕事に向けて休むことに全力を過ごしています(笑) 1週間も折り返し!一緒に今週もゆる~く乗り切りましょう!!

ユーザー画像 バッジ画像
開発2号 バッジ画像
| 2022/10/26 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍 そしてこんにちは、今になってやっとお正月ボケから脱した開発2号です。 今日もゆるゆると投稿していきたいと思います✌ 今年一発目は、開発らしいネタをしゃべろうかなと思います。 私が開発に入って、「うわ!!!!!開発っぽ!!!!」と思ったことを共有させてください(←語彙力終わっててすみません) 商品開発するには、わずかな味の違いを感じるスキルが必要です。 皆生まれつき特殊能力を持っている…わけではなく、私たち開発では、毎朝、「舌」を鍛えるトレーニングをしています。 たとえば、スープを構成する素材を1つ1つ味見して、いろいろな味・風味を舌に覚えさせるんです。 開発っぽくないですか??👂 っぽいですよね!!(圧 私の舌はまだまだ勉強しなくてはいけないくらい磨き上げられてはいませんが、試食の時に「この味この前味見したやつに似てる!!」「このスープには●●の味が効いているな!!」と感じたときもあって、ちょっと自分開発者として成長できてるんじゃない!?(と思いたい)と嬉しくなりました。 このトレーニングをすることによって、みなさんに愛されるおいしい凄麺を生み出すことに役立っています! (私事ではあるのですが、辛い物が苦手なので香辛料系のトレーニングの日はヒーヒーしながら頑張っています。) 開発として日々奮闘して、のびしろしかない私をみなさまどうか応援してくださいネ(笑) そして今年もマイペースな開発2号をよろしくお願いいたします!!

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍 そしてこんにちは、今になってやっとお正月ボケから脱した開発2号です。 今日もゆるゆると投稿していきたいと思います✌ 今年一発目は、開発らしいネタをしゃべろうかなと思います。 私が開発に入って、「うわ!!!!!開発っぽ!!!!」と思ったことを共有させてください(←語彙力終わっててすみません) 商品開発するには、わずかな味の違いを感じるスキルが必要です。 皆生まれつき特殊能力を持っている…わけではなく、私たち開発では、毎朝、「舌」を鍛えるトレーニングをしています。 たとえば、スープを構成する素材を1つ1つ味見して、いろいろな味・風味を舌に覚えさせるんです。 開発っぽくないですか??👂 っぽいですよね!!(圧 私の舌はまだまだ勉強しなくてはいけないくらい磨き上げられてはいませんが、試食の時に「この味この前味見したやつに似てる!!」「このスープには●●の味が効いているな!!」と感じたときもあって、ちょっと自分開発者として成長できてるんじゃない!?(と思いたい)と嬉しくなりました。 このトレーニングをすることによって、みなさんに愛されるおいしい凄麺を生み出すことに役立っています! (私事ではあるのですが、辛い物が苦手なので香辛料系のトレーニングの日はヒーヒーしながら頑張っています。) 開発として日々奮闘して、のびしろしかない私をみなさまどうか応援してくださいネ(笑) そして今年もマイペースな開発2号をよろしくお願いいたします!!

コメント 14 25
開発2号 バッジ画像
| 2023/01/13 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍 そしてこんにちは、今になってやっとお正月ボケから脱した開発2号です。 今日もゆるゆると投稿していきたいと思います✌ 今年一発目は、開発らしいネタをしゃべろうかなと思います。 私が開発に入って、「うわ!!!!!開発っぽ!!!!」と思ったことを共有させてください(←語彙力終わっててすみません) 商品開発するには、わずかな味の違いを感じるスキルが必要です。 皆生まれつき特殊能力を持っている…わけではなく、私たち開発では、毎朝、「舌」を鍛えるトレーニングをしています。 たとえば、スープを構成する素材を1つ1つ味見して、いろいろな味・風味を舌に覚えさせるんです。 開発っぽくないですか??👂 っぽいですよね!!(圧 私の舌はまだまだ勉強しなくてはいけないくらい磨き上げられてはいませんが、試食の時に「この味この前味見したやつに似てる!!」「このスープには●●の味が効いているな!!」と感じたときもあって、ちょっと自分開発者として成長できてるんじゃない!?(と思いたい)と嬉しくなりました。 このトレーニングをすることによって、みなさんに愛されるおいしい凄麺を生み出すことに役立っています! (私事ではあるのですが、辛い物が苦手なので香辛料系のトレーニングの日はヒーヒーしながら頑張っています。) 開発として日々奮闘して、のびしろしかない私をみなさまどうか応援してくださいネ(笑) そして今年もマイペースな開発2号をよろしくお願いいたします!!

ユーザー画像 バッジ画像
開発2号 バッジ画像
| 2023/01/13 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

眼精疲労…( 一一) ここのところなんだか目の不調が気になりまして、 開発1号で検索すると「開発1号 眼精疲労」が候補に出てきそうなくらい 最近の関心事であります。 朝起きてメガネをかけたら、どうにもピントが合わず、 メガネが合わなくなったかと思い メガネ屋さんで度を変えるか試してみても良く見える感じもせず、 眼科に行ってみたら「典型的な眼精疲労」と。 経験したことの無い見えにくさに不安でしたが、 お医者さんに一言診断してもらうだけでだいぶ落ち着きますね。 最近の頭痛も疲れ目に関係があったみたいです。 それを聞いたらなんか平気になってきた気も(^_^;) 皆さんは疲れ目や頭痛対策などされていますか?? 今日は全然ラーメンと関係なくてすみません(^_^;)

眼精疲労…( 一一) ここのところなんだか目の不調が気になりまして、 開発1号で検索すると「開発1号 眼精疲労」が候補に出てきそうなくらい 最近の関心事であります。 朝起きてメガネをかけたら、どうにもピントが合わず、 メガネが合わなくなったかと思い メガネ屋さんで度を変えるか試してみても良く見える感じもせず、 眼科に行ってみたら「典型的な眼精疲労」と。 経験したことの無い見えにくさに不安でしたが、 お医者さんに一言診断してもらうだけでだいぶ落ち着きますね。 最近の頭痛も疲れ目に関係があったみたいです。 それを聞いたらなんか平気になってきた気も(^_^;) 皆さんは疲れ目や頭痛対策などされていますか?? 今日は全然ラーメンと関係なくてすみません(^_^;)

コメント 32 25
開発1号 バッジ画像
| 2023/05/10 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

眼精疲労…( 一一) ここのところなんだか目の不調が気になりまして、 開発1号で検索すると「開発1号 眼精疲労」が候補に出てきそうなくらい 最近の関心事であります。 朝起きてメガネをかけたら、どうにもピントが合わず、 メガネが合わなくなったかと思い メガネ屋さんで度を変えるか試してみても良く見える感じもせず、 眼科に行ってみたら「典型的な眼精疲労」と。 経験したことの無い見えにくさに不安でしたが、 お医者さんに一言診断してもらうだけでだいぶ落ち着きますね。 最近の頭痛も疲れ目に関係があったみたいです。 それを聞いたらなんか平気になってきた気も(^_^;) 皆さんは疲れ目や頭痛対策などされていますか?? 今日は全然ラーメンと関係なくてすみません(^_^;)

ユーザー画像 バッジ画像
開発1号 バッジ画像
| 2023/05/10 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

開発1号です! みなさま今年もすごめんちでいろいろお話していきましょう! どうぞよろしくお願いしますm(__)m 今日は最近のマイブームのお話です。 回転ずしのラーメンがほっとけないです。 あの値段、あのクオリティ、絶妙です。 きっと回転ずしの開発の人は、 専門店とも、カップ麺とも違う事を考えて開発しているんだろうなーなんて食べながら想像してしまいます。 例えば万人受けと通好みのバランスがカップ麺とはちょっと違う気がします。 他にも かけられるコストだったり 想定する客層や気分だったり 提供するエリアだったり も違うと思います。 カップ麺を作る者としては、 ラーメン店のクオリティも当然参考になりますが、 回転ずしのクオリティも絶妙に参考になります。 色々考えてたらもっと食べてみたくなって 段々ほっとけなくなってきました。 写真は最近食べた寿司ラーです。 撮り忘れたんですが、濃厚味噌担担麺も絶妙に美味しかったです! 今週末も行こうかなーなんて!

開発1号です! みなさま今年もすごめんちでいろいろお話していきましょう! どうぞよろしくお願いしますm(__)m 今日は最近のマイブームのお話です。 回転ずしのラーメンがほっとけないです。 あの値段、あのクオリティ、絶妙です。 きっと回転ずしの開発の人は、 専門店とも、カップ麺とも違う事を考えて開発しているんだろうなーなんて食べながら想像してしまいます。 例えば万人受けと通好みのバランスがカップ麺とはちょっと違う気がします。 他にも かけられるコストだったり 想定する客層や気分だったり 提供するエリアだったり も違うと思います。 カップ麺を作る者としては、 ラーメン店のクオリティも当然参考になりますが、 回転ずしのクオリティも絶妙に参考になります。 色々考えてたらもっと食べてみたくなって 段々ほっとけなくなってきました。 写真は最近食べた寿司ラーです。 撮り忘れたんですが、濃厚味噌担担麺も絶妙に美味しかったです! 今週末も行こうかなーなんて!

コメント 22 23
開発1号 バッジ画像
| 2023/01/12 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

開発1号です! みなさま今年もすごめんちでいろいろお話していきましょう! どうぞよろしくお願いしますm(__)m 今日は最近のマイブームのお話です。 回転ずしのラーメンがほっとけないです。 あの値段、あのクオリティ、絶妙です。 きっと回転ずしの開発の人は、 専門店とも、カップ麺とも違う事を考えて開発しているんだろうなーなんて食べながら想像してしまいます。 例えば万人受けと通好みのバランスがカップ麺とはちょっと違う気がします。 他にも かけられるコストだったり 想定する客層や気分だったり 提供するエリアだったり も違うと思います。 カップ麺を作る者としては、 ラーメン店のクオリティも当然参考になりますが、 回転ずしのクオリティも絶妙に参考になります。 色々考えてたらもっと食べてみたくなって 段々ほっとけなくなってきました。 写真は最近食べた寿司ラーです。 撮り忘れたんですが、濃厚味噌担担麺も絶妙に美味しかったです! 今週末も行こうかなーなんて!

ユーザー画像 バッジ画像
開発1号 バッジ画像
| 2023/01/12 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

ソワソワ… これから皆さんに初めて会えると思うとドキドキしてきました。

ソワソワ… これから皆さんに初めて会えると思うとドキドキしてきました。

コメント 9 21
開発1号 バッジ画像
| 2022/12/27 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

ソワソワ… これから皆さんに初めて会えると思うとドキドキしてきました。

ユーザー画像 バッジ画像
開発1号 バッジ画像
| 2022/12/27 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
ユーザー画像 バッジ画像

ついに12月を迎えて、急にとても寒くなりましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 12月はクリスマスだったり、大晦日だったり、たくさんイベントがあって2号は寒さを忘れてうきうきしています(朝はさすがに寒すぎてお布団から出られないのが最近の悩みですが(笑))。 イベントを楽しむだけじゃなくて、冬っぽいものを食べたいなーなんて思っちゃったりなんかして(*ノωノ) そんなことを考えていると突如開発室に現れた鮮やかな緑とまぶしいくらいの白の山。 その正体は、、、「白菜」です。 THE旬! 最高ですよね。 しかも本社がある八千代町産で、余計におなかのグーグーも鳴りやみません。 ちなみにこちらは差し入れです。開発室には、"美味しいものをどんどん研究してね!!"という期待感からか、 全社からグルメな差し入れがたくさんやってきます! 私もこの白菜をいただいて、豚肉と一緒にミルフィーユ鍋パをしました❤ さらに、今年の「凄麺 冬の塩」に合わせておいしくいただきました。 ↑については凄メシ!の方で語っていますのでよかったらぜひお読みいただけたら、あわよくば作って食べていただければ2号は喜びます。 みなさんの白菜アレンジや冬に食べたいもの、知りたいです💭⛄ まだまだ寒さが続きますが、あったかいもの食べて飲んでぬくぬく冬を楽しく過ごしましょー!!

ついに12月を迎えて、急にとても寒くなりましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 12月はクリスマスだったり、大晦日だったり、たくさんイベントがあって2号は寒さを忘れてうきうきしています(朝はさすがに寒すぎてお布団から出られないのが最近の悩みですが(笑))。 イベントを楽しむだけじゃなくて、冬っぽいものを食べたいなーなんて思っちゃったりなんかして(*ノωノ) そんなことを考えていると突如開発室に現れた鮮やかな緑とまぶしいくらいの白の山。 その正体は、、、「白菜」です。 THE旬! 最高ですよね。 しかも本社がある八千代町産で、余計におなかのグーグーも鳴りやみません。 ちなみにこちらは差し入れです。開発室には、"美味しいものをどんどん研究してね!!"という期待感からか、 全社からグルメな差し入れがたくさんやってきます! 私もこの白菜をいただいて、豚肉と一緒にミルフィーユ鍋パをしました❤ さらに、今年の「凄麺 冬の塩」に合わせておいしくいただきました。 ↑については凄メシ!の方で語っていますのでよかったらぜひお読みいただけたら、あわよくば作って食べていただければ2号は喜びます。 みなさんの白菜アレンジや冬に食べたいもの、知りたいです💭⛄ まだまだ寒さが続きますが、あったかいもの食べて飲んでぬくぬく冬を楽しく過ごしましょー!!

コメント 7 21
開発2号 バッジ画像
| 2022/12/09 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)

ついに12月を迎えて、急にとても寒くなりましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 12月はクリスマスだったり、大晦日だったり、たくさんイベントがあって2号は寒さを忘れてうきうきしています(朝はさすがに寒すぎてお布団から出られないのが最近の悩みですが(笑))。 イベントを楽しむだけじゃなくて、冬っぽいものを食べたいなーなんて思っちゃったりなんかして(*ノωノ) そんなことを考えていると突如開発室に現れた鮮やかな緑とまぶしいくらいの白の山。 その正体は、、、「白菜」です。 THE旬! 最高ですよね。 しかも本社がある八千代町産で、余計におなかのグーグーも鳴りやみません。 ちなみにこちらは差し入れです。開発室には、"美味しいものをどんどん研究してね!!"という期待感からか、 全社からグルメな差し入れがたくさんやってきます! 私もこの白菜をいただいて、豚肉と一緒にミルフィーユ鍋パをしました❤ さらに、今年の「凄麺 冬の塩」に合わせておいしくいただきました。 ↑については凄メシ!の方で語っていますのでよかったらぜひお読みいただけたら、あわよくば作って食べていただければ2号は喜びます。 みなさんの白菜アレンジや冬に食べたいもの、知りたいです💭⛄ まだまだ寒さが続きますが、あったかいもの食べて飲んでぬくぬく冬を楽しく過ごしましょー!!

ユーザー画像 バッジ画像
開発2号 バッジ画像
| 2022/12/09 | ★こちら開発室!(開発1号2号限定)
  • 51-58件 / 全58件