ミュートした投稿です。
こんにちは、すごめん先生です。 すごめんち管理人さんの投稿にもありましたが、8月7日に、「凄麺 新潟背脂醬油ラーメン」がリニューアル新発売します。 https://sugomen-chi.com/announcements/iayaxpmwrpigxtft 前回投稿の「青森煮干中華そば」に続き
カリーナは、私は妙高市のスーパーで見つけたので、てっきり、上越方面(富山・長野寄り)かと思っていましたが、村上市(山形寄り)のラーメン屋さまが「昔ながらの味わい」として提供されているので、新潟県の広範囲で有名なのかもしれませんが、今度、村上市に行った際には、ぜひ訪れたいと思います🚗 ℹ️ ご参考 新
新潟背脂醤油ラーメンも長崎ちゃんぽんも気になる~!
はみちゃんさま、ありがとうございます🙏 新潟って、お米のイメージだったのですが、麺類も活発で、5大ラーメン以外にも、ご当地グルメの「イタリアン(①)」とか、人気です。 そのイタリアン(焼きそば+ミートソース)とは別に、カリーナ(焼きそば+カレー)(②)があったり、ご当地ヌードルの百貨店です!
いつか凄麺でも「三条カレーラーメン」が登場するかも…と期待してます😆 (⚠️今回の内容は、ヤマダイさまの発売予定ではなく、完全なる私の願望です🙇) 管理人さまからの、 【ウェブサイト更新】 8月発売の凄麺 https://sugomen-chi.com/announcements/iayaxpm
【ウェブサイト更新】 8月発売の凄麺
【ウェブサイト更新】 8月発売の凄麺 【ウェブサイト更新】 8月発売の凄麺を公開しました☀ご当地2品がパワーアップします🆕詳細は商品ページをチェック! 凄麺 新潟背脂醤油ラーメンhttps://ec.newtouch.co.jp/products/detail/480 凄麺 長崎ちゃんぽんhttps://e
凄麺新潟背脂醤油ラーメンは推せるクオリティだと思いまして笑
新潟五大ラーメン 燕市の背脂醤油ラーメン!
新潟五大ラーメン 燕市の背脂醤油ラーメン! 一気に暑くなってきて夏バテ気味になってます、、、 先日、新潟県燕市に訪問し五大ラーメンの一つ『背脂醤油ラーメン』の名店 『杭州飯店』さんに行ってきました新潟県は全国トップクラスのラーメン消費量を誇る県で多くのラーメン屋さんが立ち並んでいます! 特徴はなんといってもスープに浮いてい
ミートソースをかける…で思い出したのですが、新潟・長岡市で食べたイタリアンです。 https://niigata-kankou.or.jp/spot/12380 スパゲッティではなく、焼きそばにミートソースなので、新潟背脂醤油ラーメンの太麺の魔改造で再現できるかも⁉︎😆
私は今、おりょうりケトル(調理家電)が欲しいです😆 P.S. でも黒文字、初めてその名を知って、私も欲しくなっちゃいましたし、まさに金属製に魅力を感じていて、せっかくなら「チタン」が面白いかも…と思って、調べてみました。 ちょうど、私たちの活動でお世話になっている新潟県長岡市の近くが、金属加工で