ミュートした投稿です。
凄麺博物館No.054 これがわんたん麺<終売>
凄麺博物館No.054 これがわんたん麺<終売> 商品名からして自信の表れ!その名も「これがわんたん麺」さて問題です!この商品の最大のウリはどこでしょうか?そうです!わんたんです!なんとこのわんたん、乾燥品ではなくレトルトタイプを使用していました。レトルトのわんたんは今も珍しいですが、この商品発売当時の2002年も非常に珍しく、開発にはかなりの情熱
夏の凄麺エピソード 素敵な思い出の一部をご紹介
夏の凄麺エピソード 素敵な思い出の一部をご紹介 5月末~6月初に開催した、「夏の凄麺エピソード投稿キャンペーン」たくさんのご応募ありがとうございました! ▼キャンペーン詳細はこちら▼「夏の凄麺エピソード」投稿キャンペーン | すごめんち凄麺と夏にまつわる素敵なエピソードの中から、管理人たちが特に心を打たれた6つのエピソードをご紹介し
【凄メシ】まぜそば風😋手緒里そうめん
【凄メシ】まぜそば風😋手緒里そうめん 八千代町のちよちゃんです。ヤマダイさんの手緒里そうめん第二弾!【一弾は牛ふりかけ】うつくしーい🥰青梗菜とえのきとエリンギたっぷり!マグロのフレークで中華な感じも👍お野菜たっぷりまぜそば風😋手緒里そうめん✨んまい♫るんたった❤️美味しかったです。ご馳走様でした✨ありがとうございました😊
第11回 究極!凄チョイス!
第11回 究極!凄チョイス! 第11回 究極!凄チョイス!今回は、いよいよ本格的に暑くなる夏の一杯がテーマです!「究極!凄チョイス!」は凄麺やグルメにまつわる"こんなの選べない!"という究極すぎるお題に対して自分だったらどの選択をするのか、みなさんに投票していただく企画です。お題はこちら!夏に食べたいアレンジ凄麺はどっち?A.
▼これは!もう 富山ブラックにしか見えん
【凄メシ】宮崎牛のふりかけと手緒里そうめん😍
【凄メシ】宮崎牛のふりかけと手緒里そうめん😍 八千代町のちよちゃんです。ヤマダイさんの手緒里そうめんを普通に食べても勿論美味しいのですがこのふりかけをかけて(お土産で頂いてたのをすっかり忘れて机の整理で見つけて急いで救出お持ち帰りKABOOに渡す🙏💦)お野菜たっぷり手緒里そうめん😍シャキシャキ野菜としょっぱい醤油味に何故か苦いふりかけがあいまっ
第2回!凄麺川柳コンテスト!
第2回!凄麺川柳コンテスト! 最近ご無沙汰だったコンテスト企画!夏休みも近いこの時期にやっちゃいます!第2回!凄麺川柳コンテスト!「凄麺のここが好き!」「凄麺との思い出」など凄麺にまつわる楽しい川柳を詠んでください!参加者全員に特製バッジをプレゼント!さらに!優秀賞の方(3名)にはトレーディングカード5枚セットを、最優秀賞の方
▼凄麺トーク はわわ、長岡当たりました〜!!!!! こういうキャンペーン系は今まで当たったことが無かったので本当に嬉しいです、、!!! 明日食べて、感想をまたすごめんちに載せます! ありがとうございます〜(>_<)!!!
長岡生姜醤油ラーメンの誕生に隠された"沼"
長岡生姜醤油ラーメンの誕生に隠された"沼" 2025年7月21日、凄麺ご当地シリーズにあらたな新商品が仲間入り✨その商品とは「凄麺 長岡生姜醤油ラーメン」!あれ…?長岡生姜醤油ラーメンって、すでに発売していなかったっけ?と思われた方は、ヤマダイ通👀長岡生姜醤油ラーメンは、フライ麺商品を展開している「ニュータッチ」にて2020年から発売してきま
【凄麺GO!】夏の旅気分を手軽に味わおう!<尾道編>
【凄麺GO!】夏の旅気分を手軽に味わおう!<尾道編> こんにちは、すごめんち管理人です!この夏、「凄麺GO!」のテーマに合わせて、凄麺をピックアップしてご紹介していきます🍜✈️旅気分を味わえる凄麺の魅力と、地元の方に聞いたとっておきの観光情報を隔週で配信していきます!どうぞお楽しみに!それでは、記念すべき第1回目の一杯はこちら!今回の一杯:「凄麺 尾道