ミュートした投稿です。
もちもち&北海道わくわく感アップ!札幌専用麺リニューアルの裏ばなし
もちもち&北海道わくわく感アップ!札幌専用麺リニューアルの裏ばなし 2025年9月1日にリニューアルするのは「凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」✨日本3大ご当地ラーメンの一つ「北海道:札幌味噌ラーメン」を本格再現した全国的にも大人気の一品です。今回のリニューアルポイントは、ズバリ「麺」。凄麺が最もこだわっている、ノンフライ麺が、さらにパワーアップ!しかも、ただのパワーアッ
埼玉の初代凄麺!…になるはずだった!? 念願の発売!埼玉スタミナラーメン
埼玉の初代凄麺!…になるはずだった!? 念願の発売!埼玉スタミナラーメン 2025年8月25日、凄麺ご当地シリーズにまたまた新商品が仲間入り✨その名は「凄麺 埼玉スタミナラーメン」!凄メンバーのみなさまのなかには凄麺の埼玉ご当地ラーメンと言えば…で違う商品を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。実は、2016~2020年まで別の埼玉ご当地ラーメンを発売していた、とい
長岡生姜醤油ラーメンの誕生に隠された"沼"
長岡生姜醤油ラーメンの誕生に隠された"沼" 2025年7月21日、凄麺ご当地シリーズにあらたな新商品が仲間入り✨その商品とは「凄麺 長岡生姜醤油ラーメン」!あれ…?長岡生姜醤油ラーメンって、すでに発売していなかったっけ?と思われた方は、ヤマダイ通👀長岡生姜醤油ラーメンは、フライ麺商品を展開している「ニュータッチ」にて2020年から発売してきま
京都伏見酒粕ラーメン、酒粕との戦い
京都伏見酒粕ラーメン、酒粕との戦い 2月24日に関西限定で新発売となる「京都伏見酒粕ラーメン」✨こちらの商品の最大の特長は玉乃光酒造さんの酒粕を使った華やかさと鶏と野菜 の旨みが織りなす濃厚鶏白湯スープ…!実は、私たちがこのスープに辿り着くまでには、たくさんの酒粕との戦いが繰り広げられていたのです…!!!私たちが酒粕ラーメンの存在を知
100年続く食文化へ…横浜発祥サンマー麺!
100年続く食文化へ…横浜発祥サンマー麺! 12月2日にリニューアル発売となる「横浜発祥サンマー麺」✨秋刀魚(さんま)がはいっていないのに、なぜ「サンマー麺」という名前なの??という謎は、2023年6月の凄ニュースでご紹介の通り。(横浜発祥サンマー麺 名前に隠されたおいしさの秘密… | すごめんち)そこで今回はフタにもデザインされているちょっ
ついに誕生!凄麺、地元のご当地麺「茨城けんちんそば」
ついに誕生!凄麺、地元のご当地麺「茨城けんちんそば」 全国数々のご当地麺を展開している凄麺!地元の方々に協力をいただきながら、地元の方々に愛される1杯をつくっております。そんな凄麺の最大の弱点は...自分たちの地元"茨城県のご当地麺がない!!!"こと…これまで"あれ???茨城県のご当地麺は??"と何度突っ込まれたことか....笑そんな、凄麺が、ついにつ
ご当地ラーメンの魅力にハマる、凄麺スタンプラリー
ご当地ラーメンの魅力にハマる、凄麺スタンプラリー 日本全国のご当地ラーメンの美味しさを再現する「凄麺 ご当地シリーズ」その商品数は、2024年7月現在でなんと27…!こんなにたくさんの商品たちを本社が茨城県にある私たちが生み出せているのは何を隠そう…ご当地ラーメンを提供されている、全国のラーメン店の方々のおかげ。商品化・リニューアル開発にあたっては
すごめんちのみなさんのおかげで今年も登場! 凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン
すごめんちのみなさんのおかげで今年も登場! 凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン 「凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン」が今年の夏、パワーアップして帰ってきます!!!どこがパワーアップしたか…というと昨年に比べて辛さとニンニクが20%マシマシ…!実はこちらすごめんちのみなさんのお声を受けて完成した商品といっても過言ではない一杯なんです…!昨年の6月に発売した「凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメ
和歌山中華そば 「濃厚豚骨醤油味」の7文字に隠されたひみつ
和歌山中華そば 「濃厚豚骨醤油味」の7文字に隠されたひみつ 5月13日にリニューアル発売となる「和歌山中華そば」!今回のリニューアルでは、スープの濃厚感がUP…!何回…何十回もの試作の末に完成した、渾身の1杯です✨さて、そんな「和歌山中華そば」のお味ですがパッケージには「濃厚豚骨醤油味」と書かれています。今日は、この7文字に隠されたひみつについてお伝えしたい
凄麺初の温冷2WAYスタイル!山形鳥中華 誕生秘話
凄麺初の温冷2WAYスタイル!山形鳥中華 誕生秘話 4月1日発売、凄麺ご当地シリーズに仲間入りとなる、山形鳥中華。この商品の特徴は、なんといっても凄麺史上初の温冷2WAYスタイル✨今日はそんな2WAY誕生秘話をお伝えしたいと思います。実は、山形鳥中華の凄麺化計画がスタートしたのは約5年前。ニュータッチ満福食堂シリーズで山形鳥中華を発売し始めたばかりの