ミュートした投稿です。
Aにしました。何故ならリアルに私の生活そのものだからです。この冬、ほぼ毎朝「鴨だしそばの逸品」にわかめをトッピングして食べていました。
■すごめんち ユーザ名 まぼさく ■すごめんち ユーザ名(読み方) まぼさく ■推し凄麺 佐野らー、鴨だしそばの逸品、他多数 ■凄麺歴 ・23年 ■初めて食べた凄麺 豚バラ中華そば(2002年) ■好きなラーメンの具材 開発者さんの情熱 ■趣味・興味のあること 半額セール巡り ■最後にひとこと
■すごめんち ユーザ名 CARAN D'ACHE ■すごめんち ユーザ名(読み方) カランダッシュ ■推し凄麺 奈良天理スタミナラーメン 鴨だしそばの逸品 ■凄麺歴 1〜5年 ■初めて食べた凄麺 ねぎみその逸品 ■好きなラーメンの具材 チャーシュー ■趣味・興味のあること 変わった自
鴨だしそばの逸品
鴨だしそばの逸品 体調イマイチですが、書類作成のタスクが溜まってしまったので、久しぶりの休日出勤です。ということで今日のお昼は久しぶりの鴨だしそばの逸品をいただきました😄 湯戻し後に、まずはスープを入れずにひと口♪そばの香りがふんわりと…これだけで幸せな気持ちに…😌次に、まずは液体スープを加えてスープをいた
鴨だしそばなんだけど…
鴨だしそばなんだけど… 皆さんが食べている『鴨だしそばの逸品』と蓋の色が違うけど…小さい事は気にしない♪ という事で、少し寝かせ過ぎて熟成したリニューアル前の一杯にてスゴ活をしました(笑)凄麺のノンフライの蕎麦は本当に美味しい!常備している八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使えば更に美味しさアップ🆙♪ ジャンク
じっくり寝かせておいた 鴨だしそばの逸品 スゴ活に役立ちましたね!😉 皆さんのコメントから ノンフライ麺のもう1つの良さも 知る事が出来たので これから眠らせてしまう凄麺が 増えてしまいそうです😸
今年すごめんちでこんなことやりました!
今年すごめんちでこんなことやりました! 2024年すごめんちでは、様々な企画やキャンペーンを行ってきました。そこで今回は実施してきた企画をピックアップし、すごめんちの1年を振り返っちゃいます!振り返り■あなたの凄麺歴教えて!2023年度版と比べると、凄麺歴「1~5年」の方の割合が増えました!最近はメディアでご紹介いただくことが増えたことも
中華麺ライダーさん 蕎麦と山菜ネギ ✨ベストマッチングです!😉 凄麺ビキナーとしての質問です😸 発売中の"鴨だしそばそばの逸品"が リニューアル品になるようですが この鴨だしそばの逸品との違いって どのような点があるでしょうか?😃
鴨だしそばの逸品 旧鴨だしそばの逸品に、山菜を味付けし、ねぎをトッピングして、美味しく頂きました。
肉汁うどんの逸品は、食べた事ないので、比べる事が出来ませんが、鴨だしそばの逸品はお気に入りです。