ミュートした投稿です。
広島THE・汁なし担担麺はストックしてます。
「スゴ活」 滑り込み!「札幌濃厚味噌ラーメン」食べてみた!
「スゴ活」 滑り込み!「札幌濃厚味噌ラーメン」食べてみた! 広島THE・汁なし担担麺」ですが、自分はこの商品名になる前の「THE・汁なし担担麺」時代に食べた商品ですし、現「鴨だしそばの逸品」はまだ「逸品シリーズ」に入る前の「凄麺 鴨だしそば」なんですが、それで許してください (^_^;)他、パッケージが現行商品と違うものもいっぱいあると思います・・・。今回の
ちょくちょく行けない、そろばん教室近くの、個人商店にしては少し大きめの商店に昨日行ってみたら凄麺コーナーができていて歓喜しました! 以前ここには、元祖ねぎラーメンやチャーシューラーメンやキムチラーメン、何種類かの凄麺が販売されていたからニュータッチ推しだろうとは思っていましたが、ついに凄麺コーナーが
あこさん、ようこそすごめんちへ✨ 広島THE・汁なし担担麺は、我が推し凄麺です…!! アソート、色々なフレーバーが詰まってますね! ぜひ凄麺もすごめんちもお楽しみいただけたら嬉しいです♪
広島汁なし担々麺が食べたい と思い検索して、すごめんちに辿り着きました 皆様や企業様の凄麺への熱量に感動し そして公式通販でアソート購入ができると知って ついに今朝届きました((o(^∇^)o)) 多分今まで5種類くらいしか食べたことなかったと思うので、これを機に凄麺を制覇していきたいです☆☆☆
広島THE・汁なし担担麺 手に入りそうなので、特長を意識しながら、食べてみたいです。
【凄麺博物館】No.036 広島THE・汁なし担担麺
【凄麺博物館】No.036 広島THE・汁なし担担麺 広島THE・汁なし担担麺」です。こちらは、広島で愛される汁なし担担麺を再現した1品。他では味わえないクセになる味・やみつき感が特長のご当地ラーメンです。ごまと花椒の割合は、0.1gまで細かく調整…クセになる味わいを生み出すべく絶妙なバランスにとことんこだわっているのですが…今回みなさんにご注目いただ
広島THE・汁なし担担麺](https://sugomen-chi.com/community_contents?utf8=%E2%9C%93&search_community_content%5Bkeyword%5D=%E5%BA%83%E5%B3%B6THE%E3%83%BB%E6%B1
痺辛旨々〜♪『広島 THE·汁なし担担麺』
痺辛旨々〜♪『広島 THE·汁なし担担麺』 無性に痺辛なモノが食べたい時ってありません?そんな時にはこちら!『広島 THE·汁なし担担麺』カップで麺とかやくを湯戻しして湯切りした後、液体タレで味付けしてから丼へ。最後に仕上げのふりかけを掛けて完成♪写真を撮ってからめちゃくちゃ必死で混ぜまくりましたよ。いつ食べても痺辛で旨々です♪痺辛にとろとろ
名代富士そばさま “公式アレンジ” の「たい焼きトッピング」をやってみました😆
名代富士そばさま “公式アレンジ” の「たい焼きトッピング」をやってみました😆 広島THE・汁なし担担麺の液体スープで作ってポテトと あえると、個人的には大成功な絶品メニューでした😋紅生姜の揚げ玉はケーキのトッピングに、つゆはごま油とあえて、野菜炒め風に使いました😊