ミュートした投稿です。
【スゴ活!】凄麺最新作・「山形鳥中華」食べてみた!
【スゴ活!】凄麺最新作・「山形鳥中華」食べてみた! 麻辣担担麺」や「京都背脂醤油」と同じですが、気のせいかもしれませんが、この麺はやや加水低めでしっかり食感に感じました。スープは鶏ガラベースに鰹節や昆布、宗田節粉末などの和風だしがブレンドされたもの。あっさりの中に鶏ガラ醤油のほんのりの旨味が感じられ、和風で上品な美味しさです。またアクセントの胡椒が利
あった! 山形鶏中華、行き付けのイオンさんにて確保! 新製品を比較的早く入荷してくれるので重宝しているのですが、 入らない物は全く全然。麻辣担担麺はいつ並ぶ?
卵と炒り胡麻は麻辣担担麺と良く合いそう♪
【スゴ活】中華の逸品 麻辣担担麺
【スゴ活】中華の逸品 麻辣担担麺 麻辣担担麺の美味しさを活かせていると思います。 カルボナーラのルーは、チーズと卵と同等なので、豆腐と同じく、辛さをマイルドにしてくれてます。 辛さをコーティングするオリーブオイルは、風味が変わってしまいますので、最小限の利用にし、中華風を維持してます🙂【材料】中華の逸品 麻辣担担麺 / 絹豆腐(30
スゴ活「中華の逸品 麻辣担担麺」
スゴ活「中華の逸品 麻辣担担麺」 今月は中華の逸品 麻辣担担麺をいただきました。半熟卵と炒りごまをプラスしています。液体スープの量を少しだけ減らして卵の黄身を溶いたら丁度いい辛さになりました。胡麻の風味がいいですね。麺も美味しかったです。ご馳走様でした。
麻辣担担麺 食べ比べ
麻辣担担麺 食べ比べ 麻辣担担麺食べ比べです。中身はこんな感じライフPBの方は液体スープ+液体タレ、中華の逸品の方は液体スープ+粉末スープなのですね。私がライフを、息子氏が逸品の方を主にいただきました。ライフバージョン逸品バージョン麺の太さは同じですかね。今日もちょい早めの3分で。右の逸品の方が明らかに赤いですねー😅スー
中華の逸品麻辣担担麺
中華の逸品麻辣担担麺 買い増し完了。またちょっとだけ工夫をして食べます。
凄活
凄活 あった!
「中華の逸品 酸辣湯麺」を食べてみた!
「中華の逸品 酸辣湯麺」を食べてみた! 麻辣担担麺」はスゴ活なので紹介している人多いのですが、同時発売の「酸辣湯麺」のほうはかなり少ないので食べレポを・・・。なお、先日コロナに罹患しまして、いまだに味覚・嗅覚が完全に戻りきっておりません。味とかの感覚は70~80%程度です・・・ (^_^;)カップ内部は麺と小袋3袋、このうちかやくは先入れ
おかえり~。 スゴ活麻辣担担麺セーフ! 確かに辛いんですけど辛さの"質"が違うのか辛いのが得意ではない私も全然平気でとても美味しく食べられました。汗はかきましたけどね笑 これからもマイペースで楽しくゆるゆるのまったりでいきましょう♪