ミュートした投稿です。
札幌帰りに食べたのですが、それでもクオリティがすごい・・・。
札幌帰りに食べたのですが、それでもクオリティがすごい・・・。 投稿初めてさせていただきます!皆様よろしくお願いします! エピソード投稿です。先日彼女と旅行で札幌に行って、有名店の味噌ラーメンを食べまして・・・。神奈川に帰ってきて凄面がやっぱり食べたいと思って改めてねぎみその逸品を食べたら有名店の味噌ラーメンに負けない(なんかむしろ凄面の方が美味しく感
ねぎみその逸品 鍋焼きラーメン
ねぎみその逸品 鍋焼きラーメン ■材料 ちくわ にんじん 長ネギ 玉子 鶏肉 土鍋■内容/感想 これは 当たり前の美味しさ🍜です。
ねぎみその逸品 玉子焼き
ねぎみその逸品 玉子焼き アレンジです そして これは難しいです準備します 今回は片栗粉は、使いません 玉子は、2個使用最近の玉子には 日付が印刷されているのですね。 これは良いなぁガラ?は 取り除くタイプ湯煎してからスープを 最後の一滴まで絞り出す熱湯を入れ83かやくにもお湯ふやけてカラ麺のお湯を200g捨てました麺に タ
ねぎみその逸品 ラーメン焼き
ねぎみその逸品 ラーメン焼き ■材料 片栗粉■内容/感想 チヂミを作るのに 普通は 片栗粉と薄力粉混ぜて作るそうだが 麺を薄力粉の代わりに使う事により しっかり チヂミの感じになりました。
ねぎみその逸品→手羽先の先っちょ
ねぎみその逸品→手羽先の先っちょ ■材料 食用油 フライパン■内容/感想 食べなきゃ判らない、この美味しさ。
ねぎみその逸品+野菜ジュース
ねぎみその逸品+野菜ジュース ねぎみその逸品 5分 乾燥具 後入れ液体スープ 生にんにく 麺65g今日の準備 実践では、とうもろこしを入れるの忘れました。猫が好きな ネコ草の葉 小カブ と 小麦 そこからカブを貰います。特売品 やわらかくなって来ているトマト野菜ジュース400g入れるはずだった 冷凍とうもろこし コレを入れると
ねぎみその逸品 熱盛そば
ねぎみその逸品 熱盛そば ねぎみその逸品 5分 麺65g今回の準備かやく 番号無し具と お麩を入れ熱湯450g入れます1分経過したら 具をほぐし2レンゲ10杯分 のお湯100g程度をスープに移動そして薄めたスープ レンゲ3杯30ccを別に容器に (算数の問題みたいになって来た ) 更に麺の方から レンゲ12杯120cc程度の
家にあった ねぎみその逸品容器を見て… もしかして 1週間に1回 この味は作られているのかっと思いました。 こんなの工場見学がやってれば そんな時に質問すると良い事だなぁー 23.07.02 23.07.09 23.07.16 σ(゚∀゚ )オレネギより白菜の方が 凄麺の具では好きなのだけど
ねぎみその逸品 焼きそば
ねぎみその逸品 焼きそば アレンジ とはそうなのかぁ… では 進めましょう今日の準備お水500cc (結果からだと450程度が 時間面 麺の伸びからして良い)お水からスタート お湯からの方が良いのかな?(実験出来る程の凄麺が無いです)グツグツ 泡が出て来ました (ここで温度を計れば良かった)沸騰して 麺が踊り初めてます
ねぎみその逸品+カレー
ねぎみその逸品+カレー 青森の凄麺を貰い 青森 ホワイトシチューラーメン カレー味噌ラーメン ホタテラーメン この3つが 俺のイメージなのだけど… これは ノーコメントスルーされているので咖喱やってみよォー あっPL法 発動前にこれぞ 素早い是正されてます 開け口シロの スープを取り出す為に開ける部分にしっかりと印刷も合