喜多方ラーメン
喜多方ラーメン今日は雪が降っていて寒い。そんな日は熱々の醤油ラーメンが食べたくなるのでこちらを選びました。 もちもちの平打ち麺、あっさりめだけどじわじわとしみてくる醤油スープ。最高です。喜多方ラーメンといえば、四角いチャーシューがはいっているイメージがあって本品でもそれが再現されているのがニクい。1枚だけ入ってい
横浜発祥 サンマー麺
横浜発祥 サンマー麺サンマー麺といえばこちらの「もやしそば」をよく食べてます。 「もやしそば」がコスパに優れているのに対し、「凄麺 サンマー麺」は生具材が入っていたりとちょっと高級な感じ。とろみのある醤油スープにしゃきしゃき野菜が美味しい!さすが生具材! トッピングは「海苔」、「味玉」、「コロッケ」、「白胡椒」。 ご馳
鴨だしそばの逸品
鴨だしそばの逸品昨年リニューアルされた「鴨だしそばの逸品」食べてみました。 「あ、そばだ!」という何のひねりもない一口目の感想。カップ麺であるというのを一瞬忘れるくらい自然にそばでした。鴨だしスープもストレートで癖がなく美味しい!何よりも具が大きめなのが嬉しいです。 トッピングは「からあげ」、八幡屋礒五郎「ゆず七味
僕的カップラーメンランキングずっと1位の「京都 背脂醤油味」。 濃いめの醤油味に背脂がほんのり甘味を醸し出してくれます。 たっぷりのったフリーズドライの九条ねぎが徐々に湯戻りしていく様子も食欲を掻き立ててくれます。 今日は味付け玉子とからあげと海苔をトッピング。
2022年の年越しそばは「名代富士そば 紅生姜天そば」をアレンジ!
2022年の年越しそばは「名代富士そば 紅生姜天そば」をアレンジ!大晦日の年越しそばのために取っておいた「富士そばカップ」をちょっと(かなり?)豪華にしていただきました。 オリジナルの内容に加えて・・・、 つゆの補強に愛用の「創味のつゆ」、とろろ昆布、卵黄(壊れてしまった)、「おだしがしみたきざみあげ」、七味唐辛子、画像にはないですがこれらとは別に豚バラ肉や生の