凄トーク!

凄麺トーク

みなさん同士で自由にコミュニケーションをとっていただく場です。
「自己紹介」や「推し麺紹介」など、凄麺への想いを語り合ってください!

ユーザー画像 バッジ画像

ふと思ったので簡易的にお見苦しい手書きですみません。 皆さまは普段「凄麺」をどのように言いますか? 当方、抑揚なしの「イケメン」みたいに言います しかし、昔の凄麺CMだと、凄い麺ということで「ご」にアクセントか来ますね「ヒナギク」みたいな 現場からは以上です✨

ふと思ったので簡易的にお見苦しい手書きですみません。 皆さまは普段「凄麺」をどのように言いますか? 当方、抑揚なしの「イケメン」みたいに言います しかし、昔の凄麺CMだと、凄い麺ということで「ご」にアクセントか来ますね「ヒナギク」みたいな 現場からは以上です✨

コメント 28 23
まぼさく
| 2024/06/07 | 凄麺トーク

ふと思ったので簡易的にお見苦しい手書きですみません。 皆さまは普段「凄麺」をどのように言いますか? 当方、抑揚なしの「イケメン」みたいに言います しかし、昔の凄麺CMだと、凄い麺ということで「ご」にアクセントか来ますね「ヒナギク」みたいな 現場からは以上です✨

ユーザー画像 バッジ画像
まぼさく
| 2024/06/07 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

夫婦で凄麺の食べ比べしました😂 味噌味🆚醤油味 焼津醤油と信州味噌🤤 どちらも、主張が強くて… 美味しく楽しく頂きました✨

夫婦で凄麺の食べ比べしました😂 味噌味🆚醤油味 焼津醤油と信州味噌🤤 どちらも、主張が強くて… 美味しく楽しく頂きました✨

コメント 11 23
タッチニュー
| 2024/06/06 | 凄麺トーク

夫婦で凄麺の食べ比べしました😂 味噌味🆚醤油味 焼津醤油と信州味噌🤤 どちらも、主張が強くて… 美味しく楽しく頂きました✨

ユーザー画像 バッジ画像
タッチニュー
| 2024/06/06 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

冷やし手延そうめん、いただきました~~ お水は、炭酸水メーカー用にたくさんストックしているので、ちょっと一手間でいただけました。 いや~~美味かったです。 これからの季節、湯を沸かすのも暑いし、片付けも面倒だしって時にはストックしておくのはいいと思います。 あと、梅がいいかんじ!個人的にもうちょっとってときは、梅チューブとか梅干し一個いれてもいいかな。 次はしょうがを少し入れてみます。

冷やし手延そうめん、いただきました~~ お水は、炭酸水メーカー用にたくさんストックしているので、ちょっと一手間でいただけました。 いや~~美味かったです。 これからの季節、湯を沸かすのも暑いし、片付けも面倒だしって時にはストックしておくのはいいと思います。 あと、梅がいいかんじ!個人的にもうちょっとってときは、梅チューブとか梅干し一個いれてもいいかな。 次はしょうがを少し入れてみます。

コメント 11 23
しろもち
| 2024/06/06 | 凄麺トーク

冷やし手延そうめん、いただきました~~ お水は、炭酸水メーカー用にたくさんストックしているので、ちょっと一手間でいただけました。 いや~~美味かったです。 これからの季節、湯を沸かすのも暑いし、片付けも面倒だしって時にはストックしておくのはいいと思います。 あと、梅がいいかんじ!個人的にもうちょっとってときは、梅チューブとか梅干し一個いれてもいいかな。 次はしょうがを少し入れてみます。

ユーザー画像 バッジ画像
しろもち
| 2024/06/06 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

播州ラーメン。 昨年発売された時に一度いただいて以来で、とにかく甘いという印象でした。それ以来いただいておりませんので記憶が薄くなるにつれてハチミツ並みに甘いのではと思うようになりました。 そんなこじらせ男子にスゴ活!コーナーのテーマになり、再び播州ラーメンをいただく機会を設けて下さったのは嬉しいです。

播州ラーメン。 昨年発売された時に一度いただいて以来で、とにかく甘いという印象でした。それ以来いただいておりませんので記憶が薄くなるにつれてハチミツ並みに甘いのではと思うようになりました。 そんなこじらせ男子にスゴ活!コーナーのテーマになり、再び播州ラーメンをいただく機会を設けて下さったのは嬉しいです。

コメント 24 24
まぼさく
| 2024/06/03 | 凄麺トーク

播州ラーメン。 昨年発売された時に一度いただいて以来で、とにかく甘いという印象でした。それ以来いただいておりませんので記憶が薄くなるにつれてハチミツ並みに甘いのではと思うようになりました。 そんなこじらせ男子にスゴ活!コーナーのテーマになり、再び播州ラーメンをいただく機会を設けて下さったのは嬉しいです。

ユーザー画像 バッジ画像
まぼさく
| 2024/06/03 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

函館塩ラーメン 味噌ラーメンと一緒に買ってきていた塩ラーメン。 事務員さんとの凄麺トークを聞いていた嫁さんも気になっていたかな? あまり食べないカップ麺を食べたみたい。 『塩ラーメン美味しかった。スープが凄い美味しかったよ』 と言っていたので気になって早速また買ってきました笑 元々自分は色んな味や種類を食べない、決まったものだけ食べ続けるタイプなので、最近チャレンジしていて面白いです。 函館ラーメンというものがわからないので普通に塩ラーメンとしての感想。 美味しい。 フタの裏ばなしに書いている通り、シンプルでありながら奥深い。 スープがシンプルだからこそ、チャーシューの旨みが凄い強く感じられました! 250円前後の金額で出来る限りの再現力 さすがやー🤔 このチャーシュー他と一緒なのかな? なんか凄い美味しい。 それともスープがシンプルだからお肉のクオリティがちゃんと感じられているのかな? 全部のラーメンに入れてほしいってくらい本物のチャーシューを感じました! メンマ、麩、ネギ 余計な細工はしない! シンプルイズベスト✨ スープ飲み干しちゃうわー これ家で食べるのであれば、残ったスープを鍋に入れて そこにご飯を投入、卵を入れて雑炊っぽくしたら絶対美味しいやつだよ。 間違いない。 塩ラーメン圧倒的一位だね! パッケージも函館の街並みを背景にラーメンどんぶり なんか素敵だな☺️ ほっこり愛を感じます。 北海道の真昆布とホタテの旨みが詰まったスープの文字、買ってきてから気づいたので、もっと大きく目に入るようにすると新たなジャケ買い勢が出るような気がします🤔 ヤマダイさんの凄いところは、ジャケ買いしても美味しいってところだから、いかに手を伸ばさせるかがポイントだと思います😁 あれ?北海道味噌はどうなっていたのかな?と気になったのでネットで検索。 時計台とクラーク博士、並木道?が描かれていたんですね! ラーメンと背景と色が同一色なので同化してしまい目立たない…函館ラーメンみたいに 時計台は白の建物が見えるように、クラーク博士は青空と銅像、並木道は緑と見えるようだったら良いなーと感じました😄 今度雑炊レビューもできたらします♪

函館塩ラーメン 味噌ラーメンと一緒に買ってきていた塩ラーメン。 事務員さんとの凄麺トークを聞いていた嫁さんも気になっていたかな? あまり食べないカップ麺を食べたみたい。 『塩ラーメン美味しかった。スープが凄い美味しかったよ』 と言っていたので気になって早速また買ってきました笑 元々自分は色んな味や種類を食べない、決まったものだけ食べ続けるタイプなので、最近チャレンジしていて面白いです。 函館ラーメンというものがわからないので普通に塩ラーメンとしての感想。 美味しい。 フタの裏ばなしに書いている通り、シンプルでありながら奥深い。 スープがシンプルだからこそ、チャーシューの旨みが凄い強く感じられました! 250円前後の金額で出来る限りの再現力 さすがやー🤔 このチャーシュー他と一緒なのかな? なんか凄い美味しい。 それともスープがシンプルだからお肉のクオリティがちゃんと感じられているのかな? 全部のラーメンに入れてほしいってくらい本物のチャーシューを感じました! メンマ、麩、ネギ 余計な細工はしない! シンプルイズベスト✨ スープ飲み干しちゃうわー これ家で食べるのであれば、残ったスープを鍋に入れて そこにご飯を投入、卵を入れて雑炊っぽくしたら絶対美味しいやつだよ。 間違いない。 塩ラーメン圧倒的一位だね! パッケージも函館の街並みを背景にラーメンどんぶり なんか素敵だな☺️ ほっこり愛を感じます。 北海道の真昆布とホタテの旨みが詰まったスープの文字、買ってきてから気づいたので、もっと大きく目に入るようにすると新たなジャケ買い勢が出るような気がします🤔 ヤマダイさんの凄いところは、ジャケ買いしても美味しいってところだから、いかに手を伸ばさせるかがポイントだと思います😁 あれ?北海道味噌はどうなっていたのかな?と気になったのでネットで検索。 時計台とクラーク博士、並木道?が描かれていたんですね! ラーメンと背景と色が同一色なので同化してしまい目立たない…函館ラーメンみたいに 時計台は白の建物が見えるように、クラーク博士は青空と銅像、並木道は緑と見えるようだったら良いなーと感じました😄 今度雑炊レビューもできたらします♪

コメント 19 26
黒猫
| 2024/05/30 | 凄麺トーク

函館塩ラーメン 味噌ラーメンと一緒に買ってきていた塩ラーメン。 事務員さんとの凄麺トークを聞いていた嫁さんも気になっていたかな? あまり食べないカップ麺を食べたみたい。 『塩ラーメン美味しかった。スープが凄い美味しかったよ』 と言っていたので気になって早速また買ってきました笑 元々自分は色んな味や種類を食べない、決まったものだけ食べ続けるタイプなので、最近チャレンジしていて面白いです。 函館ラーメンというものがわからないので普通に塩ラーメンとしての感想。 美味しい。 フタの裏ばなしに書いている通り、シンプルでありながら奥深い。 スープがシンプルだからこそ、チャーシューの旨みが凄い強く感じられました! 250円前後の金額で出来る限りの再現力 さすがやー🤔 このチャーシュー他と一緒なのかな? なんか凄い美味しい。 それともスープがシンプルだからお肉のクオリティがちゃんと感じられているのかな? 全部のラーメンに入れてほしいってくらい本物のチャーシューを感じました! メンマ、麩、ネギ 余計な細工はしない! シンプルイズベスト✨ スープ飲み干しちゃうわー これ家で食べるのであれば、残ったスープを鍋に入れて そこにご飯を投入、卵を入れて雑炊っぽくしたら絶対美味しいやつだよ。 間違いない。 塩ラーメン圧倒的一位だね! パッケージも函館の街並みを背景にラーメンどんぶり なんか素敵だな☺️ ほっこり愛を感じます。 北海道の真昆布とホタテの旨みが詰まったスープの文字、買ってきてから気づいたので、もっと大きく目に入るようにすると新たなジャケ買い勢が出るような気がします🤔 ヤマダイさんの凄いところは、ジャケ買いしても美味しいってところだから、いかに手を伸ばさせるかがポイントだと思います😁 あれ?北海道味噌はどうなっていたのかな?と気になったのでネットで検索。 時計台とクラーク博士、並木道?が描かれていたんですね! ラーメンと背景と色が同一色なので同化してしまい目立たない…函館ラーメンみたいに 時計台は白の建物が見えるように、クラーク博士は青空と銅像、並木道は緑と見えるようだったら良いなーと感じました😄 今度雑炊レビューもできたらします♪

ユーザー画像 バッジ画像
黒猫
| 2024/05/30 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日は 雨と曇った天気なので 味噌で あたたかく 具として入っている「もやし」と キャベツ、人参を炒めて 味噌タンメン風にしました。 もっと 野菜を入れたかったのですが お湯をいれてからの思いつきだったので 間に合いませんでした。 味噌と野菜が合います。

今日は 雨と曇った天気なので 味噌で あたたかく 具として入っている「もやし」と キャベツ、人参を炒めて 味噌タンメン風にしました。 もっと 野菜を入れたかったのですが お湯をいれてからの思いつきだったので 間に合いませんでした。 味噌と野菜が合います。

コメント 11 26
たか坊
| 2024/05/29 | 凄麺トーク

今日は 雨と曇った天気なので 味噌で あたたかく 具として入っている「もやし」と キャベツ、人参を炒めて 味噌タンメン風にしました。 もっと 野菜を入れたかったのですが お湯をいれてからの思いつきだったので 間に合いませんでした。 味噌と野菜が合います。

ユーザー画像 バッジ画像
たか坊
| 2024/05/29 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

札幌濃厚味噌再チャレンジ まず大前提に本当に個人的な意見ですので、お許し下さい。 いつも大変お世話になっております。 札幌濃厚味噌を発見したので購入して再チャレンジしてみました。 お湯を注ぎ5分待つ。 まずはフタを開けた時の麺の香り さすがヤマダイさん クオリティが高い! ねぎ、コーン、もやし、ニンジン 個人的にはねぎ、ニンジンは北海道ラーメンという認識が無いので無い方が… コーンは北海道感は出るがどうだろう… 入れるなら他を無くして多く入れた方が良さそうな気がします。 もやし…これはこだわりの品質とのことですが、確かにシャキシャキしていてクオリティは高い。 けれども札幌ラーメンとしてのもやしは火入れをしてシナシナになっていないパリッとしたもやしがイメージにあります。 なのでもやしを使うというのは難易度を上げてしまっているように感じました。 麺はもう少しちぢれさせれたら良いなと思いました。 スープは…味噌スープという印象。 札幌の味噌ラーメンの認識はこんなに尖っている味噌のイメージなのでしょうか? 自分はどちらかといえばまるみのあるイメージで… 札幌味噌と書いてあることで、勝手に古き良き味噌ラーメンを想像してしまう自分の認識が間違っているのかもしれません。 たしかにこういった尖った味噌もあります。 ニンニクペーストのような味も、こういったものを使っているお店もあります。 けれどそれは味噌ラーメンであって、札幌味噌では無いのです。 この味であれば辛味を加えて辛味噌にした方が美味しそうだなと思いました。 スープを口に入れた時にお湯と味噌が交わっていないように感じ、お湯に味噌が混ざり味噌のスープになっている感じがしました。 その感覚が濃厚味噌という濃厚さが感じられませんでした。 まろやかな甘味の中に少し尖りが感じられる味噌 尖りがありながらも奥深い甘味が感じる味噌 このどちらかが札幌味噌のように認識しています。 尖りの味噌は、味噌ラーメンと勝手に認識してしまいます。 先ほどもお伝えしましたが、これであれば辛味噌、もしくはスパイスを加えて苫小牧発祥?カレーラーメンにしたらクオリティが高くなるように感じました。 コーンの入った某カップ麺の味噌ラーメン 札幌味噌では無いですが、あの味噌ラーメンの方が味噌の中に甘味が感じられて、味噌ラーメンが食べたい時はあちらに手が伸びてしまいます。 と色々と言いましたが人気のラーメンとのことでこのまま変えずにいくのが良いのかもしれません!笑 本当に勝手な個人的意見です😄 【具材】 メンマ(太め) チャーシュー なると 【麺】 もう少しちぢれさせる 【スープ】 まるみのある味噌と尖りのある味噌の絶妙の合わせ味噌 ニンニクは効かせすぎない。 だと良いなと思いました♪ フタの裏話にも書いてありましたが、おろししょうがであれば 甘め強めの尖りあり味噌だと おろししょうがを入れることで絶妙なバランスになります バターだと 尖り強めの甘味あり味噌だと バターを入れることで絶妙なバランスになります そんなイメージでした⭐︎ 函館塩も一緒に買ってきたので、また次の機会に食べてみます! 北海道に住みながらも函館ラーメンというものが良くわかっていないので、普通に凄麺ファンとして楽しみです😋

札幌濃厚味噌再チャレンジ まず大前提に本当に個人的な意見ですので、お許し下さい。 いつも大変お世話になっております。 札幌濃厚味噌を発見したので購入して再チャレンジしてみました。 お湯を注ぎ5分待つ。 まずはフタを開けた時の麺の香り さすがヤマダイさん クオリティが高い! ねぎ、コーン、もやし、ニンジン 個人的にはねぎ、ニンジンは北海道ラーメンという認識が無いので無い方が… コーンは北海道感は出るがどうだろう… 入れるなら他を無くして多く入れた方が良さそうな気がします。 もやし…これはこだわりの品質とのことですが、確かにシャキシャキしていてクオリティは高い。 けれども札幌ラーメンとしてのもやしは火入れをしてシナシナになっていないパリッとしたもやしがイメージにあります。 なのでもやしを使うというのは難易度を上げてしまっているように感じました。 麺はもう少しちぢれさせれたら良いなと思いました。 スープは…味噌スープという印象。 札幌の味噌ラーメンの認識はこんなに尖っている味噌のイメージなのでしょうか? 自分はどちらかといえばまるみのあるイメージで… 札幌味噌と書いてあることで、勝手に古き良き味噌ラーメンを想像してしまう自分の認識が間違っているのかもしれません。 たしかにこういった尖った味噌もあります。 ニンニクペーストのような味も、こういったものを使っているお店もあります。 けれどそれは味噌ラーメンであって、札幌味噌では無いのです。 この味であれば辛味を加えて辛味噌にした方が美味しそうだなと思いました。 スープを口に入れた時にお湯と味噌が交わっていないように感じ、お湯に味噌が混ざり味噌のスープになっている感じがしました。 その感覚が濃厚味噌という濃厚さが感じられませんでした。 まろやかな甘味の中に少し尖りが感じられる味噌 尖りがありながらも奥深い甘味が感じる味噌 このどちらかが札幌味噌のように認識しています。 尖りの味噌は、味噌ラーメンと勝手に認識してしまいます。 先ほどもお伝えしましたが、これであれば辛味噌、もしくはスパイスを加えて苫小牧発祥?カレーラーメンにしたらクオリティが高くなるように感じました。 コーンの入った某カップ麺の味噌ラーメン 札幌味噌では無いですが、あの味噌ラーメンの方が味噌の中に甘味が感じられて、味噌ラーメンが食べたい時はあちらに手が伸びてしまいます。 と色々と言いましたが人気のラーメンとのことでこのまま変えずにいくのが良いのかもしれません!笑 本当に勝手な個人的意見です😄 【具材】 メンマ(太め) チャーシュー なると 【麺】 もう少しちぢれさせる 【スープ】 まるみのある味噌と尖りのある味噌の絶妙の合わせ味噌 ニンニクは効かせすぎない。 だと良いなと思いました♪ フタの裏話にも書いてありましたが、おろししょうがであれば 甘め強めの尖りあり味噌だと おろししょうがを入れることで絶妙なバランスになります バターだと 尖り強めの甘味あり味噌だと バターを入れることで絶妙なバランスになります そんなイメージでした⭐︎ 函館塩も一緒に買ってきたので、また次の機会に食べてみます! 北海道に住みながらも函館ラーメンというものが良くわかっていないので、普通に凄麺ファンとして楽しみです😋

コメント 13 24
黒猫
| 2024/05/29 | 凄麺トーク

札幌濃厚味噌再チャレンジ まず大前提に本当に個人的な意見ですので、お許し下さい。 いつも大変お世話になっております。 札幌濃厚味噌を発見したので購入して再チャレンジしてみました。 お湯を注ぎ5分待つ。 まずはフタを開けた時の麺の香り さすがヤマダイさん クオリティが高い! ねぎ、コーン、もやし、ニンジン 個人的にはねぎ、ニンジンは北海道ラーメンという認識が無いので無い方が… コーンは北海道感は出るがどうだろう… 入れるなら他を無くして多く入れた方が良さそうな気がします。 もやし…これはこだわりの品質とのことですが、確かにシャキシャキしていてクオリティは高い。 けれども札幌ラーメンとしてのもやしは火入れをしてシナシナになっていないパリッとしたもやしがイメージにあります。 なのでもやしを使うというのは難易度を上げてしまっているように感じました。 麺はもう少しちぢれさせれたら良いなと思いました。 スープは…味噌スープという印象。 札幌の味噌ラーメンの認識はこんなに尖っている味噌のイメージなのでしょうか? 自分はどちらかといえばまるみのあるイメージで… 札幌味噌と書いてあることで、勝手に古き良き味噌ラーメンを想像してしまう自分の認識が間違っているのかもしれません。 たしかにこういった尖った味噌もあります。 ニンニクペーストのような味も、こういったものを使っているお店もあります。 けれどそれは味噌ラーメンであって、札幌味噌では無いのです。 この味であれば辛味を加えて辛味噌にした方が美味しそうだなと思いました。 スープを口に入れた時にお湯と味噌が交わっていないように感じ、お湯に味噌が混ざり味噌のスープになっている感じがしました。 その感覚が濃厚味噌という濃厚さが感じられませんでした。 まろやかな甘味の中に少し尖りが感じられる味噌 尖りがありながらも奥深い甘味が感じる味噌 このどちらかが札幌味噌のように認識しています。 尖りの味噌は、味噌ラーメンと勝手に認識してしまいます。 先ほどもお伝えしましたが、これであれば辛味噌、もしくはスパイスを加えて苫小牧発祥?カレーラーメンにしたらクオリティが高くなるように感じました。 コーンの入った某カップ麺の味噌ラーメン 札幌味噌では無いですが、あの味噌ラーメンの方が味噌の中に甘味が感じられて、味噌ラーメンが食べたい時はあちらに手が伸びてしまいます。 と色々と言いましたが人気のラーメンとのことでこのまま変えずにいくのが良いのかもしれません!笑 本当に勝手な個人的意見です😄 【具材】 メンマ(太め) チャーシュー なると 【麺】 もう少しちぢれさせる 【スープ】 まるみのある味噌と尖りのある味噌の絶妙の合わせ味噌 ニンニクは効かせすぎない。 だと良いなと思いました♪ フタの裏話にも書いてありましたが、おろししょうがであれば 甘め強めの尖りあり味噌だと おろししょうがを入れることで絶妙なバランスになります バターだと 尖り強めの甘味あり味噌だと バターを入れることで絶妙なバランスになります そんなイメージでした⭐︎ 函館塩も一緒に買ってきたので、また次の機会に食べてみます! 北海道に住みながらも函館ラーメンというものが良くわかっていないので、普通に凄麺ファンとして楽しみです😋

ユーザー画像 バッジ画像
黒猫
| 2024/05/29 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

凄麺どのくらいの頻度で食べる?【番外編】 凄麺 育成部屋にて実施している「凄麺どのくらいの頻度で食べる?」の番外編として、社員にも同じ質問を聞いてみました! 結果は... 週1回以上食べているという社員が40%以上! そのうち半数​以上が週3回以上食べているという結果になりました。 「仕事の日はお昼に凄麺食べてます!」 「仕事としてならほぼ毎日だけど、仕事以外だと1週間に1~2回かな」 さらに、「1か月に1回未満」とこたえた人の中には、​ 「フライ麺派だから、ニュータッチは良く食べるんだけどな」​ という声も多く、​ 改めて、カップ麺好きな社員が多いことが分かりました。​ こちらのアンケートはまだまだ開催中です! まだ回答していない皆さんもぜひ投票くださいね! ▼投票はこちらから 凄麺どのくらいの頻度で食べる?

凄麺どのくらいの頻度で食べる?【番外編】 凄麺 育成部屋にて実施している「凄麺どのくらいの頻度で食べる?」の番外編として、社員にも同じ質問を聞いてみました! 結果は... 週1回以上食べているという社員が40%以上! そのうち半数​以上が週3回以上食べているという結果になりました。 「仕事の日はお昼に凄麺食べてます!」 「仕事としてならほぼ毎日だけど、仕事以外だと1週間に1~2回かな」 さらに、「1か月に1回未満」とこたえた人の中には、​ 「フライ麺派だから、ニュータッチは良く食べるんだけどな」​ という声も多く、​ 改めて、カップ麺好きな社員が多いことが分かりました。​ こちらのアンケートはまだまだ開催中です! まだ回答していない皆さんもぜひ投票くださいね! ▼投票はこちらから 凄麺どのくらいの頻度で食べる?

コメント 5 28
すごめんち管理人 バッジ画像
| 2024/05/29 | 凄麺トーク

凄麺どのくらいの頻度で食べる?【番外編】 凄麺 育成部屋にて実施している「凄麺どのくらいの頻度で食べる?」の番外編として、社員にも同じ質問を聞いてみました! 結果は... 週1回以上食べているという社員が40%以上! そのうち半数​以上が週3回以上食べているという結果になりました。 「仕事の日はお昼に凄麺食べてます!」 「仕事としてならほぼ毎日だけど、仕事以外だと1週間に1~2回かな」 さらに、「1か月に1回未満」とこたえた人の中には、​ 「フライ麺派だから、ニュータッチは良く食べるんだけどな」​ という声も多く、​ 改めて、カップ麺好きな社員が多いことが分かりました。​ こちらのアンケートはまだまだ開催中です! まだ回答していない皆さんもぜひ投票くださいね! ▼投票はこちらから 凄麺どのくらいの頻度で食べる?

ユーザー画像 バッジ画像
すごめんち管理人 バッジ画像
| 2024/05/29 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

ヤマダイさんから、「凄麺」激熱メッセージの採用メールが 届きました。嬉しい🎵😍🎵お祝いについ、美味しそうなウィスキー買っちゃいました。今日は休みなので昼呑みしちゃいます。ボンジリを肴に。😋

ヤマダイさんから、「凄麺」激熱メッセージの採用メールが 届きました。嬉しい🎵😍🎵お祝いについ、美味しそうなウィスキー買っちゃいました。今日は休みなので昼呑みしちゃいます。ボンジリを肴に。😋

コメント 23 24
風の森
| 2024/05/28 | 凄麺トーク

ヤマダイさんから、「凄麺」激熱メッセージの採用メールが 届きました。嬉しい🎵😍🎵お祝いについ、美味しそうなウィスキー買っちゃいました。今日は休みなので昼呑みしちゃいます。ボンジリを肴に。😋

ユーザー画像 バッジ画像
風の森
| 2024/05/28 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

さっそく2投稿目 会社の事務員さんに凄麺トークをしました。 昨日食べた和歌山中華そばの話し 凄麺のコミュニティがあること 美味しくて感動してすごめんちに登録して投稿したことを話しました。 凄麺って知ってますか?の問いに 「知らないです。」 カップ麺なんだけど、美味しいものをこだわって作っているんですよと伝え。 ヤマダイ、ニュータッチ、凄麺 どれかわかります?って聞いたら 「どれもわかりません。」 自分も知らなかった、カップ麺って意外にあまり何も考えないで手にとって食べてますよね。 でも凄麺は2年連続でノンフライ麺一位なんですよ!と伝えました。 「そうなんですか!全然知りませんでした、今度食べてみます!」と言ってくれたので、今買って来るから食べて下さいと買ってきました笑 自分はご飯食べて出社したばかりなので全くお腹減っていなかったのですが、鴨だしそばの逸品が和歌山の横に。 カップ麺でそばを食べる時は某メーカーのメジャーとされている○兵衛さんや、緑のしか食べてないなーと思い、ついでに一緒に買って食べようと購入。 醤油ラーメンが好きな事務員さん 「ラーメンの入れ物大きくないですか?」 こだわっている会社なので多分本物の器を再現してるんだと思います(勝手な想像) まずはスープをススス 「えっ…美味しい。」 麺をススス 「これ麺もスープも普通のカップ麺じゃないですね…全然意識してなかったです。」 との美味しいコメントをいただきました😏 食べながら凄麺を調べている事務員さん 「凄麺の一位は札幌味噌なんですね!」 …………えっ!?一位!? 俺、昨日生意気に札幌味噌は認めてないと投稿しちゃったよ!と恥ずかしくなりました。  でも個人的な感想なのでご勘弁を。🙇‍♂️ 「これは本当に美味しい、家族にも教えよう。」 とボソボソ話してくれている独り言が自分が褒められたような感動笑 スープのスススが多く、あれ?スープいっちゃう?(健康に気をつかう方なので飲みきりはないと思っていた) 美味しいから飲み干してしまいましたとこれ以上ないお言葉をいただきました! 「これはリピ確定ですね✨凄麺と書いているものを今後要チェックします」とのことでした👌 「麺に色んなエキスやうま味を加えたりしてないんですね。それでこんなに美味しいのは素晴らしいですよ。」 って自分が知らないことを教えてくれました笑 これは布教完了です。 勧めるものが良いと容易いもんですね!😂 私の鴨だしそばの感想 麺はさすがの凄麺さん✨ そばレベルが卓越している。 これは他のものではまず勝てないと思います。 まるお肉も風味があって美味しい かまぼこは薄くて存在感の無いものが数枚入っているなら、少し存在感のある大きなものが一枚入ってある方が認識されるのではないかな?と個人的には思いました。 ネギも然り。 見た目をとるとこのままの方が良いのかな? カップ麺をどこまでのクオリティで求めるかって結構難しいところですけどね…。 スープは香りを引き立てる為にと別添えで小袋がありましたが、あまり香りを感じられず他社との大きな差が感じられませんでした。 麺は圧倒的なので、みどりと○兵衛を無意識にとっている人たちを是非こちらに向かせたいです。 次そばを食べるならと想像したら、麺は美味しいのにあっちに手がいきそうな自分。 なんでだろう? かき揚げの存在感が強いのかな? あれ、別に美味しい訳じゃないんですけどね。 と生意気な辛口コメント失礼しました。 とりあえず一位の味噌ラーメンをもう一度ちゃんと味わって食べてみたいと思います!

さっそく2投稿目 会社の事務員さんに凄麺トークをしました。 昨日食べた和歌山中華そばの話し 凄麺のコミュニティがあること 美味しくて感動してすごめんちに登録して投稿したことを話しました。 凄麺って知ってますか?の問いに 「知らないです。」 カップ麺なんだけど、美味しいものをこだわって作っているんですよと伝え。 ヤマダイ、ニュータッチ、凄麺 どれかわかります?って聞いたら 「どれもわかりません。」 自分も知らなかった、カップ麺って意外にあまり何も考えないで手にとって食べてますよね。 でも凄麺は2年連続でノンフライ麺一位なんですよ!と伝えました。 「そうなんですか!全然知りませんでした、今度食べてみます!」と言ってくれたので、今買って来るから食べて下さいと買ってきました笑 自分はご飯食べて出社したばかりなので全くお腹減っていなかったのですが、鴨だしそばの逸品が和歌山の横に。 カップ麺でそばを食べる時は某メーカーのメジャーとされている○兵衛さんや、緑のしか食べてないなーと思い、ついでに一緒に買って食べようと購入。 醤油ラーメンが好きな事務員さん 「ラーメンの入れ物大きくないですか?」 こだわっている会社なので多分本物の器を再現してるんだと思います(勝手な想像) まずはスープをススス 「えっ…美味しい。」 麺をススス 「これ麺もスープも普通のカップ麺じゃないですね…全然意識してなかったです。」 との美味しいコメントをいただきました😏 食べながら凄麺を調べている事務員さん 「凄麺の一位は札幌味噌なんですね!」 …………えっ!?一位!? 俺、昨日生意気に札幌味噌は認めてないと投稿しちゃったよ!と恥ずかしくなりました。  でも個人的な感想なのでご勘弁を。🙇‍♂️ 「これは本当に美味しい、家族にも教えよう。」 とボソボソ話してくれている独り言が自分が褒められたような感動笑 スープのスススが多く、あれ?スープいっちゃう?(健康に気をつかう方なので飲みきりはないと思っていた) 美味しいから飲み干してしまいましたとこれ以上ないお言葉をいただきました! 「これはリピ確定ですね✨凄麺と書いているものを今後要チェックします」とのことでした👌 「麺に色んなエキスやうま味を加えたりしてないんですね。それでこんなに美味しいのは素晴らしいですよ。」 って自分が知らないことを教えてくれました笑 これは布教完了です。 勧めるものが良いと容易いもんですね!😂 私の鴨だしそばの感想 麺はさすがの凄麺さん✨ そばレベルが卓越している。 これは他のものではまず勝てないと思います。 まるお肉も風味があって美味しい かまぼこは薄くて存在感の無いものが数枚入っているなら、少し存在感のある大きなものが一枚入ってある方が認識されるのではないかな?と個人的には思いました。 ネギも然り。 見た目をとるとこのままの方が良いのかな? カップ麺をどこまでのクオリティで求めるかって結構難しいところですけどね…。 スープは香りを引き立てる為にと別添えで小袋がありましたが、あまり香りを感じられず他社との大きな差が感じられませんでした。 麺は圧倒的なので、みどりと○兵衛を無意識にとっている人たちを是非こちらに向かせたいです。 次そばを食べるならと想像したら、麺は美味しいのにあっちに手がいきそうな自分。 なんでだろう? かき揚げの存在感が強いのかな? あれ、別に美味しい訳じゃないんですけどね。 と生意気な辛口コメント失礼しました。 とりあえず一位の味噌ラーメンをもう一度ちゃんと味わって食べてみたいと思います!

コメント 14 29
黒猫
| 2024/05/23 | 凄麺トーク

さっそく2投稿目 会社の事務員さんに凄麺トークをしました。 昨日食べた和歌山中華そばの話し 凄麺のコミュニティがあること 美味しくて感動してすごめんちに登録して投稿したことを話しました。 凄麺って知ってますか?の問いに 「知らないです。」 カップ麺なんだけど、美味しいものをこだわって作っているんですよと伝え。 ヤマダイ、ニュータッチ、凄麺 どれかわかります?って聞いたら 「どれもわかりません。」 自分も知らなかった、カップ麺って意外にあまり何も考えないで手にとって食べてますよね。 でも凄麺は2年連続でノンフライ麺一位なんですよ!と伝えました。 「そうなんですか!全然知りませんでした、今度食べてみます!」と言ってくれたので、今買って来るから食べて下さいと買ってきました笑 自分はご飯食べて出社したばかりなので全くお腹減っていなかったのですが、鴨だしそばの逸品が和歌山の横に。 カップ麺でそばを食べる時は某メーカーのメジャーとされている○兵衛さんや、緑のしか食べてないなーと思い、ついでに一緒に買って食べようと購入。 醤油ラーメンが好きな事務員さん 「ラーメンの入れ物大きくないですか?」 こだわっている会社なので多分本物の器を再現してるんだと思います(勝手な想像) まずはスープをススス 「えっ…美味しい。」 麺をススス 「これ麺もスープも普通のカップ麺じゃないですね…全然意識してなかったです。」 との美味しいコメントをいただきました😏 食べながら凄麺を調べている事務員さん 「凄麺の一位は札幌味噌なんですね!」 …………えっ!?一位!? 俺、昨日生意気に札幌味噌は認めてないと投稿しちゃったよ!と恥ずかしくなりました。  でも個人的な感想なのでご勘弁を。🙇‍♂️ 「これは本当に美味しい、家族にも教えよう。」 とボソボソ話してくれている独り言が自分が褒められたような感動笑 スープのスススが多く、あれ?スープいっちゃう?(健康に気をつかう方なので飲みきりはないと思っていた) 美味しいから飲み干してしまいましたとこれ以上ないお言葉をいただきました! 「これはリピ確定ですね✨凄麺と書いているものを今後要チェックします」とのことでした👌 「麺に色んなエキスやうま味を加えたりしてないんですね。それでこんなに美味しいのは素晴らしいですよ。」 って自分が知らないことを教えてくれました笑 これは布教完了です。 勧めるものが良いと容易いもんですね!😂 私の鴨だしそばの感想 麺はさすがの凄麺さん✨ そばレベルが卓越している。 これは他のものではまず勝てないと思います。 まるお肉も風味があって美味しい かまぼこは薄くて存在感の無いものが数枚入っているなら、少し存在感のある大きなものが一枚入ってある方が認識されるのではないかな?と個人的には思いました。 ネギも然り。 見た目をとるとこのままの方が良いのかな? カップ麺をどこまでのクオリティで求めるかって結構難しいところですけどね…。 スープは香りを引き立てる為にと別添えで小袋がありましたが、あまり香りを感じられず他社との大きな差が感じられませんでした。 麺は圧倒的なので、みどりと○兵衛を無意識にとっている人たちを是非こちらに向かせたいです。 次そばを食べるならと想像したら、麺は美味しいのにあっちに手がいきそうな自分。 なんでだろう? かき揚げの存在感が強いのかな? あれ、別に美味しい訳じゃないんですけどね。 と生意気な辛口コメント失礼しました。 とりあえず一位の味噌ラーメンをもう一度ちゃんと味わって食べてみたいと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
黒猫
| 2024/05/23 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

青森煮干中華そばを我慢できず 食しました。 皆さんが教えてくれた「赴」は 熱かったです。汁を吸って ほの汁がジュワーっと出ると 熱い♨️🔥 煮干感が半端ない。

青森煮干中華そばを我慢できず 食しました。 皆さんが教えてくれた「赴」は 熱かったです。汁を吸って ほの汁がジュワーっと出ると 熱い♨️🔥 煮干感が半端ない。

コメント 9 27
たか坊
| 2024/05/19 | 凄麺トーク

青森煮干中華そばを我慢できず 食しました。 皆さんが教えてくれた「赴」は 熱かったです。汁を吸って ほの汁がジュワーっと出ると 熱い♨️🔥 煮干感が半端ない。

ユーザー画像 バッジ画像
たか坊
| 2024/05/19 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

時間のない昼食時間に 何を食べようかと 考えた末 結局 凄麺になってしまった…… ここ数日でどれだけ食べてるんだろ……😖⤵️ 今日は 「仙台辛味噌」 辛いのは あまり得意ではないが この辛さには旨味がある。 伊達政宗の時代より作られてきた仙台味噌を使って辛みを効かせた味噌のうまさが混じりあって旨い。 生たまごを落として フタをして半熟状態にしました。

時間のない昼食時間に 何を食べようかと 考えた末 結局 凄麺になってしまった…… ここ数日でどれだけ食べてるんだろ……😖⤵️ 今日は 「仙台辛味噌」 辛いのは あまり得意ではないが この辛さには旨味がある。 伊達政宗の時代より作られてきた仙台味噌を使って辛みを効かせた味噌のうまさが混じりあって旨い。 生たまごを落として フタをして半熟状態にしました。

コメント 13 24
たか坊
| 2024/05/18 | 凄麺トーク

時間のない昼食時間に 何を食べようかと 考えた末 結局 凄麺になってしまった…… ここ数日でどれだけ食べてるんだろ……😖⤵️ 今日は 「仙台辛味噌」 辛いのは あまり得意ではないが この辛さには旨味がある。 伊達政宗の時代より作られてきた仙台味噌を使って辛みを効かせた味噌のうまさが混じりあって旨い。 生たまごを落として フタをして半熟状態にしました。

ユーザー画像 バッジ画像
たか坊
| 2024/05/18 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

名古屋台湾まぜそはを食しました 辛いのが苦手気味の私は 食べてると じわ~っと額に汗をかきました。卵黄のソースが 辛みをマイルドにしてくれますが 毛穴が開きましたね(笑)

名古屋台湾まぜそはを食しました 辛いのが苦手気味の私は 食べてると じわ~っと額に汗をかきました。卵黄のソースが 辛みをマイルドにしてくれますが 毛穴が開きましたね(笑)

コメント 13 26
たか坊
| 2024/05/17 | 凄麺トーク

名古屋台湾まぜそはを食しました 辛いのが苦手気味の私は 食べてると じわ~っと額に汗をかきました。卵黄のソースが 辛みをマイルドにしてくれますが 毛穴が開きましたね(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
たか坊
| 2024/05/17 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは、すごめん先生です。 みなさん、4月発売の新凄麺「山形鳥中華」はお手に取っていただけましたか? 私もようやく食べる機会に恵まれたので、凄麺史上初の温冷2WAYスタイルを楽しみたいと思います! まずは「温タイプ」の山形鳥中華から実食!🥢 麺はツルっとした食感の中細麺! 和風だしと鶏の旨味が合わさった鳥中華独特のどこかホッとするスープとの相性が良く美味しい! お次は「冷タイプ」の山形鳥中華!🥢 麺は冷水で締めたことで、温タイプとは違いモチっと歯ごたえのある食感に!同じスープとは思えないほど醤油の香りが立ち、鶏の旨味をより強く感じられ、さっぱりいただけました。サクサクの揚げ玉や海苔も風味や食感にいいアクセントを与えてくれます✨ まさに山形の冷やしラーメン!?これはこれからの季節にバッチリ! まだGETできていないという方、温/冷どちらかでしか食べていないよという方、ぜひ温冷2WAYの食べ方を試してみてください!どちらも違った良さを発見できるかもしれませんよ。 ★★★★★★★おまけ★★★★★★★ ~カメラマン先生の秘話~ 「凄麺 千葉竹岡式らーめん」が大好きな「カメラマン先生」が、ヤマダイの入社面接のときに語った、もう1つの好きな商品が実は「大盛 山形鳥中華」! 面接官だった社員を「この人、ただものじゃない…」と身構えさせた一因の商品です 。そんなカメラマン先生は「凄麺 山形鳥中華」の発売を聞いた時めちゃくちゃ嬉しかったと言っていました(笑) それではまた次回、 See You Next SUGOMEN !!

こんにちは、すごめん先生です。 みなさん、4月発売の新凄麺「山形鳥中華」はお手に取っていただけましたか? 私もようやく食べる機会に恵まれたので、凄麺史上初の温冷2WAYスタイルを楽しみたいと思います! まずは「温タイプ」の山形鳥中華から実食!🥢 麺はツルっとした食感の中細麺! 和風だしと鶏の旨味が合わさった鳥中華独特のどこかホッとするスープとの相性が良く美味しい! お次は「冷タイプ」の山形鳥中華!🥢 麺は冷水で締めたことで、温タイプとは違いモチっと歯ごたえのある食感に!同じスープとは思えないほど醤油の香りが立ち、鶏の旨味をより強く感じられ、さっぱりいただけました。サクサクの揚げ玉や海苔も風味や食感にいいアクセントを与えてくれます✨ まさに山形の冷やしラーメン!?これはこれからの季節にバッチリ! まだGETできていないという方、温/冷どちらかでしか食べていないよという方、ぜひ温冷2WAYの食べ方を試してみてください!どちらも違った良さを発見できるかもしれませんよ。 ★★★★★★★おまけ★★★★★★★ ~カメラマン先生の秘話~ 「凄麺 千葉竹岡式らーめん」が大好きな「カメラマン先生」が、ヤマダイの入社面接のときに語った、もう1つの好きな商品が実は「大盛 山形鳥中華」! 面接官だった社員を「この人、ただものじゃない…」と身構えさせた一因の商品です 。そんなカメラマン先生は「凄麺 山形鳥中華」の発売を聞いた時めちゃくちゃ嬉しかったと言っていました(笑) それではまた次回、 See You Next SUGOMEN !!

コメント 12 28
すごめん先生 バッジ画像
| 2024/04/21 | 凄麺トーク

こんにちは、すごめん先生です。 みなさん、4月発売の新凄麺「山形鳥中華」はお手に取っていただけましたか? 私もようやく食べる機会に恵まれたので、凄麺史上初の温冷2WAYスタイルを楽しみたいと思います! まずは「温タイプ」の山形鳥中華から実食!🥢 麺はツルっとした食感の中細麺! 和風だしと鶏の旨味が合わさった鳥中華独特のどこかホッとするスープとの相性が良く美味しい! お次は「冷タイプ」の山形鳥中華!🥢 麺は冷水で締めたことで、温タイプとは違いモチっと歯ごたえのある食感に!同じスープとは思えないほど醤油の香りが立ち、鶏の旨味をより強く感じられ、さっぱりいただけました。サクサクの揚げ玉や海苔も風味や食感にいいアクセントを与えてくれます✨ まさに山形の冷やしラーメン!?これはこれからの季節にバッチリ! まだGETできていないという方、温/冷どちらかでしか食べていないよという方、ぜひ温冷2WAYの食べ方を試してみてください!どちらも違った良さを発見できるかもしれませんよ。 ★★★★★★★おまけ★★★★★★★ ~カメラマン先生の秘話~ 「凄麺 千葉竹岡式らーめん」が大好きな「カメラマン先生」が、ヤマダイの入社面接のときに語った、もう1つの好きな商品が実は「大盛 山形鳥中華」! 面接官だった社員を「この人、ただものじゃない…」と身構えさせた一因の商品です 。そんなカメラマン先生は「凄麺 山形鳥中華」の発売を聞いた時めちゃくちゃ嬉しかったと言っていました(笑) それではまた次回、 See You Next SUGOMEN !!

ユーザー画像 バッジ画像
すごめん先生 バッジ画像
| 2024/04/21 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

今回はお湯を注いでそのままでいただきました!

今回はお湯を注いでそのままでいただきました!

コメント 3 24
すけるね
| 2024/04/07 | 凄麺トーク

今回はお湯を注いでそのままでいただきました!

ユーザー画像 バッジ画像
すけるね
| 2024/04/07 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日の締めはこの麺で!

今日の締めはこの麺で!

コメント 5 23
すけるね
| 2024/03/30 | 凄麺トーク

今日の締めはこの麺で!

ユーザー画像 バッジ画像
すけるね
| 2024/03/30 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

凄麺京都背脂醤油味(新バージョン) おこんにちは 昨日スゴ活にアップした旧バージョン食レポに続き今日は新バージョンを食べました またお麩浮かばせてますけども! 京都背脂醤油スープを吸って育ったお麩ちゃん バリうま。 (お麩は予め湯戻しして軽く絞るとより吸水率アップしますよー) カロリーは444→439Kcalと僅かに低くなりましたが、わたし個人の所感としては九条ねぎの甘さが前より感じられ、より一層美味しくなったと思いました! 旧バージョンもそうですが背脂、にんにく、葱が入ってても臭みやエグみは全く感じないってすごい事ですよね

凄麺京都背脂醤油味(新バージョン) おこんにちは 昨日スゴ活にアップした旧バージョン食レポに続き今日は新バージョンを食べました またお麩浮かばせてますけども! 京都背脂醤油スープを吸って育ったお麩ちゃん バリうま。 (お麩は予め湯戻しして軽く絞るとより吸水率アップしますよー) カロリーは444→439Kcalと僅かに低くなりましたが、わたし個人の所感としては九条ねぎの甘さが前より感じられ、より一層美味しくなったと思いました! 旧バージョンもそうですが背脂、にんにく、葱が入ってても臭みやエグみは全く感じないってすごい事ですよね

コメント 12 25
みんとり
| 2024/02/18 | 凄麺トーク

凄麺京都背脂醤油味(新バージョン) おこんにちは 昨日スゴ活にアップした旧バージョン食レポに続き今日は新バージョンを食べました またお麩浮かばせてますけども! 京都背脂醤油スープを吸って育ったお麩ちゃん バリうま。 (お麩は予め湯戻しして軽く絞るとより吸水率アップしますよー) カロリーは444→439Kcalと僅かに低くなりましたが、わたし個人の所感としては九条ねぎの甘さが前より感じられ、より一層美味しくなったと思いました! 旧バージョンもそうですが背脂、にんにく、葱が入ってても臭みやエグみは全く感じないってすごい事ですよね

ユーザー画像 バッジ画像
みんとり
| 2024/02/18 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

こちらでは珍しく雪が積もりました。 お店に冬の塩が残り3個売られてて1つ買いました。「めちゃ旬じゃね?」とおもいつつ。 前回は昨年11月に5分でいただいたんですね。にゃんこベロなので。でもね、今回は4分からの湯切りやろうかななんて思ってるわけですよ。 今思うと連投してますね。失礼しました。

こちらでは珍しく雪が積もりました。 お店に冬の塩が残り3個売られてて1つ買いました。「めちゃ旬じゃね?」とおもいつつ。 前回は昨年11月に5分でいただいたんですね。にゃんこベロなので。でもね、今回は4分からの湯切りやろうかななんて思ってるわけですよ。 今思うと連投してますね。失礼しました。

コメント 6 27
まぼさく
| 2024/02/06 | 凄麺トーク

こちらでは珍しく雪が積もりました。 お店に冬の塩が残り3個売られてて1つ買いました。「めちゃ旬じゃね?」とおもいつつ。 前回は昨年11月に5分でいただいたんですね。にゃんこベロなので。でもね、今回は4分からの湯切りやろうかななんて思ってるわけですよ。 今思うと連投してますね。失礼しました。

ユーザー画像 バッジ画像
まぼさく
| 2024/02/06 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

🥰😻😍新潟背脂醤油らーーぶ!🥰😻😍事情で最近休日も家にいられず凄麺欠乏症だったのですがきょうはもう家で休む!と決めたので、年頭に買った賞味期限1/31の新潟背脂醤油を食べるよ〜 蓋を開けると凄麺、カップの中の秘密....で書かれたカラフルな小袋ちゃん達が「さあどうぞ」とお出迎え 逸る心を抑え乾燥具を入れ、ぱぱ〜んさんにお勧めされた追い麩(ちくわ麩見つからなかったので今回はオーケーで買った前田食品工業のおつゆ麩)を入れお湯入れスープ入れ5分…… (゚д゚)ウマー!!やっぱ好きー 食べやすい太麺に背脂と玉ねぎの甘さに程よい煮干と醤油。。このバランスがわたしには心地よいのです スープを吸わせたお麩がまたおいしくて結局10個入れちゃいました 新潟背脂醤油はいいゾ~ 追い麩もいいゾ~✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

🥰😻😍新潟背脂醤油らーーぶ!🥰😻😍事情で最近休日も家にいられず凄麺欠乏症だったのですがきょうはもう家で休む!と決めたので、年頭に買った賞味期限1/31の新潟背脂醤油を食べるよ〜 蓋を開けると凄麺、カップの中の秘密....で書かれたカラフルな小袋ちゃん達が「さあどうぞ」とお出迎え 逸る心を抑え乾燥具を入れ、ぱぱ〜んさんにお勧めされた追い麩(ちくわ麩見つからなかったので今回はオーケーで買った前田食品工業のおつゆ麩)を入れお湯入れスープ入れ5分…… (゚д゚)ウマー!!やっぱ好きー 食べやすい太麺に背脂と玉ねぎの甘さに程よい煮干と醤油。。このバランスがわたしには心地よいのです スープを吸わせたお麩がまたおいしくて結局10個入れちゃいました 新潟背脂醤油はいいゾ~ 追い麩もいいゾ~✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

コメント 23 30
みんとり
| 2024/01/31 | 凄麺トーク

🥰😻😍新潟背脂醤油らーーぶ!🥰😻😍事情で最近休日も家にいられず凄麺欠乏症だったのですがきょうはもう家で休む!と決めたので、年頭に買った賞味期限1/31の新潟背脂醤油を食べるよ〜 蓋を開けると凄麺、カップの中の秘密....で書かれたカラフルな小袋ちゃん達が「さあどうぞ」とお出迎え 逸る心を抑え乾燥具を入れ、ぱぱ〜んさんにお勧めされた追い麩(ちくわ麩見つからなかったので今回はオーケーで買った前田食品工業のおつゆ麩)を入れお湯入れスープ入れ5分…… (゚д゚)ウマー!!やっぱ好きー 食べやすい太麺に背脂と玉ねぎの甘さに程よい煮干と醤油。。このバランスがわたしには心地よいのです スープを吸わせたお麩がまたおいしくて結局10個入れちゃいました 新潟背脂醤油はいいゾ~ 追い麩もいいゾ~✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

ユーザー画像 バッジ画像
みんとり
| 2024/01/31 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

😋😋😋兵庫播州ラーメン甘口醤油味😋😋😋 きょう仕事休みのお昼ごはんに初めて食べました 4分(珍しい)待って蓋を開けたとたんにかぐわしいスメル〜! 「……ああこれ絶対美味いやつ!」 その直感どおりスープが甘・美味しかったです! 同じもやしが具なのに仙台辛味噌とは真反対みたいで面白い🤔 麺の太さも真反対 レトルトの食感とてもいいメンマと四角く厚めのチャーシューもいいねいいね! また凄麺のお気に入りがひとつ増えました😍(相変わらず写真ヘボくてすみません)

😋😋😋兵庫播州ラーメン甘口醤油味😋😋😋 きょう仕事休みのお昼ごはんに初めて食べました 4分(珍しい)待って蓋を開けたとたんにかぐわしいスメル〜! 「……ああこれ絶対美味いやつ!」 その直感どおりスープが甘・美味しかったです! 同じもやしが具なのに仙台辛味噌とは真反対みたいで面白い🤔 麺の太さも真反対 レトルトの食感とてもいいメンマと四角く厚めのチャーシューもいいねいいね! また凄麺のお気に入りがひとつ増えました😍(相変わらず写真ヘボくてすみません)

コメント 13 28
みんとり
| 2024/01/17 | 凄麺トーク

😋😋😋兵庫播州ラーメン甘口醤油味😋😋😋 きょう仕事休みのお昼ごはんに初めて食べました 4分(珍しい)待って蓋を開けたとたんにかぐわしいスメル〜! 「……ああこれ絶対美味いやつ!」 その直感どおりスープが甘・美味しかったです! 同じもやしが具なのに仙台辛味噌とは真反対みたいで面白い🤔 麺の太さも真反対 レトルトの食感とてもいいメンマと四角く厚めのチャーシューもいいねいいね! また凄麺のお気に入りがひとつ増えました😍(相変わらず写真ヘボくてすみません)

ユーザー画像 バッジ画像
みんとり
| 2024/01/17 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨日飛騨高山中華そばを投稿した者です。その節はありがとうございました。 とはいえ、出来上がりでなく3分待ってる画像で申し訳ないです。すぐいただいちゃうタチで。 さて、いきなりですが、ニュータッチさんのレトルトメンマって他の追随を許さないと思うのです。とあるお店のメンマを口に入れたらアタリメ食ってるみたいに繊維が残って難儀してしてから苦手になったんですね。でもこれはやさしくほどけるんです。 長くなりましたので味は各自でご堪能ください。20年以上前に白川郷へ行ったついでにいただいた中華そばと何ら遜色ないです。

昨日飛騨高山中華そばを投稿した者です。その節はありがとうございました。 とはいえ、出来上がりでなく3分待ってる画像で申し訳ないです。すぐいただいちゃうタチで。 さて、いきなりですが、ニュータッチさんのレトルトメンマって他の追随を許さないと思うのです。とあるお店のメンマを口に入れたらアタリメ食ってるみたいに繊維が残って難儀してしてから苦手になったんですね。でもこれはやさしくほどけるんです。 長くなりましたので味は各自でご堪能ください。20年以上前に白川郷へ行ったついでにいただいた中華そばと何ら遜色ないです。

コメント 11 32
まぼさく
| 2024/01/04 | 凄麺トーク

昨日飛騨高山中華そばを投稿した者です。その節はありがとうございました。 とはいえ、出来上がりでなく3分待ってる画像で申し訳ないです。すぐいただいちゃうタチで。 さて、いきなりですが、ニュータッチさんのレトルトメンマって他の追随を許さないと思うのです。とあるお店のメンマを口に入れたらアタリメ食ってるみたいに繊維が残って難儀してしてから苦手になったんですね。でもこれはやさしくほどけるんです。 長くなりましたので味は各自でご堪能ください。20年以上前に白川郷へ行ったついでにいただいた中華そばと何ら遜色ないです。

ユーザー画像 バッジ画像
まぼさく
| 2024/01/04 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

今年いっぱい目のニュータッチは、名代 富士そば 紅生姜天そば すごめんちの皆さんが絶賛している通り 素晴らしい味でした。 満足! カリカリの生姜天の食感は私一推しの ローソン『堅ぶつ』みたいで最高😀

今年いっぱい目のニュータッチは、名代 富士そば 紅生姜天そば すごめんちの皆さんが絶賛している通り 素晴らしい味でした。 満足! カリカリの生姜天の食感は私一推しの ローソン『堅ぶつ』みたいで最高😀

コメント 10 24
カランダッシュ
| 2024/01/04 | 凄麺トーク

今年いっぱい目のニュータッチは、名代 富士そば 紅生姜天そば すごめんちの皆さんが絶賛している通り 素晴らしい味でした。 満足! カリカリの生姜天の食感は私一推しの ローソン『堅ぶつ』みたいで最高😀

ユーザー画像 バッジ画像
カランダッシュ
| 2024/01/04 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買ってあるので比較が楽しみ

凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買ってあるので比較が楽しみ

コメント 24 34
みんとり
| 2024/01/03 | 凄麺トーク

凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買ってあるので比較が楽しみ

ユーザー画像 バッジ画像
みんとり
| 2024/01/03 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

年越し凄麺!1ヶ月分ゲット😋 来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

年越し凄麺!1ヶ月分ゲット😋 来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント 15 26
TK
| 2023/12/31 | 凄麺トーク

年越し凄麺!1ヶ月分ゲット😋 来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

ユーザー画像 バッジ画像
TK
| 2023/12/31 | 凄麺トーク
ユーザー画像 バッジ画像

冬の塩らーめん ちょっと早いお昼にいただきました。 ピリ辛で、美味しいひと時を楽しめました。

冬の塩らーめん ちょっと早いお昼にいただきました。 ピリ辛で、美味しいひと時を楽しめました。

コメント 7 29
伝衛門
| 2023/12/21 | 凄麺トーク

冬の塩らーめん ちょっと早いお昼にいただきました。 ピリ辛で、美味しいひと時を楽しめました。

ユーザー画像 バッジ画像
伝衛門
| 2023/12/21 | 凄麺トーク
  • 301-325件 / 全381件