ミュートした投稿です。
天ぷらうどん
天ぷらうどん 先週末、高松空港に行った時に買った「天ぷらうどん」本場のさぬき麺業が製造販売するものです。一袋200円超ですが・・・🤔 タラの芽の天ぷらもトッピング鍋で調理しました。お湯を沸かして2分、つゆを入れて1分。麺はほぐさなくても、自然とほぐれました😼不思議です😸 イヤ、コレは美味い😸ま
きつねうどん
きつねうどん 今日は色々とありました😸 疲れた時は、きつねうどん😸うどんは3玉128円ですが、出汁とお揚げは自作です😸 やっぱコレ美味しいわー🐱
皆様こんばんは、チョコマシュマロです😸 今月は「うどんチャレンジ」と題して、投稿を続けてまいりましたが、合計48回の投稿を重ねることができました。皆様の温かいご声援とコメントに励まされ、チャレンジを続けることができました。 さらには今回のチャレンジで、うどんの具材や味つけの仕方、うどんメーカーやう
うどんチャレンジ㊽
うどんチャレンジ㊽ うどんチャレンジ㊽ 今日はエンジェルロードの近くにあるうどん屋さん「来家(おいでや)」に来ました😸ここ数年は来てないので、10年ぶりぐらいになるかも🐱店内では少し待ちました。私はいつもの「きつねうどん中(二玉)」とちくわ天にしました🐱お揚げは薄いけど大きかった😅箸上げはこんな感じ😸麺が太い
うどんチャレンジ㊼
うどんチャレンジ㊼ うどんチャレンジ㊼ テーブルマークの冷凍うどんを湯戻し。スーパーの惣菜で買った天ぷら盛り合わせから、海老天とちくわ天。つゆはシマヤのうどんつゆにお湯を入れて作りました😅自作のつゆとは違い、色が薄めですが、流石に旨味はしっかりしています🐱天ぷらが載せてあるだけで、華やかさが違いますね🐱
うどんチャレンジ㊻
うどんチャレンジ㊻ うどんチャレンジ㊻ 帰宅すると、家内がカレーを作ってくれていました😸なので、冷凍うどんを湯戻しして、カレールーをかけました😸 どこのメーカーのルーなのかわかりませんが、とても美味しかったです😸
うどんチャレンジ㊺
うどんチャレンジ㊺ うどんチャレンジ㊺ 仕事帰りにスーパーに寄ったら、惣菜のしっぽくうどんが割引に!「ムムム、買うぞ🐱」帰宅後、レンジでチンしました😸見栄えは変わりません。具材は鶏もも肉、人参、ごぼう、大根、油揚げ、里芋、ねぎ等ホントに具だくさんです😸うどんは汁に浸かって時間が経っているためか、それほど美味し
うどんチャレンジ㊹
うどんチャレンジ㊹ うどんチャレンジ㊹ 今夜の2杯目😅テーブルマークの冷凍うどんです😸 うどんチャレンジ㊸のうどんの製造者は一品香食品、販売者はテーブルマーク。こちらの製造元はテーブルマーク。何が違うのでしょうか?左が一品香食品 右がテーブルマークの冷凍うどんテーブルマークの方が少し太めだと思いまし
うどんチャレンジ㊸
うどんチャレンジ㊸ うどんチャレンジ㊸ 今夜のうどんチャレンジは、福岡県の一品香食品の冷凍うどんです😸販売者はテーブルマークとなっています😸昨夜と同じですね😅 麺は細めですが、丁度良い食べやすさです😸 それにしても、同じ画像ばかりに見えますよね😅何が違うと聞かれましても「麺とつゆ」と答える
うどんチャレンジ㊷
うどんチャレンジ㊷ うどんチャレンジ㊷ 今夜の2玉目は、石丸製麺の半生うどんです🐱「生」ではなく「半生」生麺は乾燥させませんが、半生麺はある程度乾燥させて、水分を抜きます。水分が少ない分、生麺よりも長期保存が可能になります😼 同じうどんですが、茹で上がりを水で締めず、そのまま丼に移しました。硬めがお