凄麺探しの冒険の旅へ…
凄麺探しの冒険の旅へ…今話題の『夏の辛味噌ねぎラーメン』を求めて冒険の旅に出ました。目的地の凄麺の棚に到着!え〜と…あれ?もう一度良く見てみようかな。上の段には無いな…下の段にも無い!? 残念ながら目的の商品には出会う事もなく何故か他のレギュラー商品を購入。別に良いんですけど結果また在庫が増えてしまいました。お
食べてるで~♪
食べてるで~♪在庫消化強化月間継続中!…という事でこちらをいただきました。『凄麺 仙台辛味噌ラーメン』 まだ見ぬ夏限定の『夏の辛味噌ねぎラーメン』に向けての予行演習。ピリ辛で濃厚な『仙台辛味噌ラーメン』を食べながら更に辛くて美味しいという噂の『夏の辛味噌ねぎラーメン』を思い浮かべぺろりと完食いたしました
暑くなると冷たい麺が恋しくなりますね
暑くなると冷たい麺が恋しくなりますね暑くなると冷し中華も良いけど冷たいラーメンも美味しいですよね。 という事で。。。 『ナナマルラーメンセンター』さんで夏限定の『冷たい煮干しの中華そば』をいただいてきました。丼の中には煮干し出汁の氷も入っていて暑い季節には丁度良い適度な冷え具合。しかも煮干し出汁の氷だから溶けてもス
懐かしの『飛騨高山中華そば』
懐かしの『飛騨高山中華そば』Don't worry.I'm eating.安心してください。食べてますよ。 by とにかく明るいぱぱ〜ん …という訳で在庫消化強化月間は続いております。『凄麺 飛騨高山中華そば』飛騨高山中華そばの特徴といえばやっぱりスープではないでしょうか。 一般的にラーメ
在庫は続くよどこまでも...
在庫は続くよどこまでも...カップ麺在庫消化強化月間!…という事で在庫からこちらを。『佐野らーめん』 今日も気分を変えてカップから取り出していつもの丼で作って食べました。凄麺ジャストサイズの丼に何気にシンデレラフィットする木の蓋がお気に入り♪お湯を注ぐだけで佐野らーめんの独特な麺とコクのあるスープをお手軽に楽しめるん
久し振りの『熟炊き博多とんこつ』♪
久し振りの『熟炊き博多とんこつ』♪最近アップしてませんが食べてはいるんですよ。…という事で偶にはアップしておきましょ。今回は本格的で美味しいこちら!『熟炊き博多とんこつ』今回は気分を変えてカップのままではなく丼で作りました。私がする事はお湯を沸かして注ぐだけ。それでこのレベルの博多豚骨ラーメンが行列に並ぶこと無く自宅で、しかもカップ
偶々寄った殆ど凄麺を扱っていないお店で何故か入手できました。やった~♪ 買って満足って訳ではないけど在庫が多いので食レポは暫く先になるかな…『夏までには食べる!』を目標に頑張ります😅
『凄麺 冷し中華 海鮮サラダ風』を買いに出掛けたものの我が地元では未だ入荷していないようで見当たらず、結局お目当てとは違う商品を買うという毎度のパターン。そしてまた在庫は増えたが後悔はしていない。
鶏ガラからラーメンつくってみた!!
鶏ガラからラーメンつくってみた!!ラーメンスープを自分で作ってみました!鶏ガラ、生姜、ニンニク、青ネギを中火で1時間じっくりアクを取りながら煮込んでいきました💦大変だったけど、とても楽しかったです!何よりもできたラーメンが美味しすぎて感動🥹自分で作ってみるのってめっちゃ良い!!次は魚介系にも挑戦してみたいな!🔥
『中華つけ麺』@麺屋はやたろう
『中華つけ麺』@麺屋はやたろうつけ麺が恋しい季節になってきましたね。 …という事でつけ麺を求めて出動!でも遠出は出来なかったので近場の『麺屋はやたろう』さんで『中華つけ麺』を食べてきました。他にもつけ麺のメニューはありましたが今回は一番シンプルなこちらに決定♪こちらは昆布水ではなく鰹出汁に麺を浸して提供。個人的には昆布