ミュートした投稿です。
またやってしまいました。 年度末のバタバタも片付き山場を超えて開放的な気持ちになった途端に夜中にポチっちゃった。 今年度も1年頑張った自分へのご褒美といいたいのですが流石に先日大量に買ったばかりでちょっとヤバい…。 さてと気合い入れて食べますかね♪
私の中ではもうこれが『長崎ちゃんぽん』♪
私の中ではもうこれが『長崎ちゃんぽん』♪ 今日は私の推し麺のこちら! 『長崎ちゃんぽん』♪ これ本当に美味しく出来てますね〜♪魚介の旨味たっぷりのクリーミーでまろやかなスープと太めの麺が相性抜群。具材も色鮮やかでちゃんぽんらしい感じ。何度もリニューアルしてどんどん美味しくなってきていますね。ちゃんぽんの再現度云々よりもとにかく美味しく仕上が
安定の美味さ『佐野らーめん』
安定の美味さ『佐野らーめん』 凄麺は間違いなくどれも美味しいんですよね。中でもこれ好きなんです♪ 『佐野らーめん』 やっぱ美味いな~♪今日はシンプルにそのままでいただきます。ツルモチな平打ち麺がスープに良く合う。レトルトの具材も良いですね。サッと作ってササッと食べる。誰にでも簡単に作れて美味しい凄麺ってその名の通り凄いですよね。
富士そば インフィニティコロッケそばを見て マネしてみた。
富士そば インフィニティコロッケそばを見て マネしてみた。 ムクムク刺激され マネっこ してみた先生を見て カンニング準備これね(^o^) サクサクとしっとり 両方楽しめそうで良いなぁ♥ スマホを見ていて 刺激され スーパーマーケットにて 具材を準備熱湯入れて 5分待つ出来ました🍜 そっくりだぁ(๑´ڡ`๑) レオナルドダビンチ並の天才 あっ…
おはようございます レベル3、ランクアップのプレゼントが届きました! ありがとうございます♪ プレゼント凄麺は「札幌濃厚味噌」にしました 現行凄麺の中で未だ自ブログ記事にできていない凄麺が この「札幌濃厚味噌」と「佐野ラーメン」の2商品なんです 「佐野」は買っているので、 ブログ記事化のラストは
函館 塩ラーメン New
函館 塩ラーメン New 函館 忘れてた!3袋 4分 新しくなってから 食べて無かった 蓋と容器の印刷向きが 理想に近い組み合わせを選びました。62.9g キラキラ☆少なめ60g ん?10%の誤差を5%に した様な? (12杯で1杯単純に多く作れてしまいますね)麺60g→65gにして 67
スゴ活!「中華の逸品 麻辣担担麺」を食べてみた!
スゴ活!「中華の逸品 麻辣担担麺」を食べてみた! 近所のドラッグストアにて発見!(酸辣湯麺はなかった・・・)↓この2023/8/12発売のライフバージョン↓ との比較が楽しみな一品。しかし同一メーカーで「麻辣担担麺」が2つあるのは珍しいですね♪カップ内部は中細ノンフライ麺と先入れかやく、後入れ粉末スープ、液体スープ。スープの投入順は粉末スープ→かき
もう月末じゃないですか!?スゴ活しないと!
もう月末じゃないですか!?スゴ活しないと! 今月も気付けば残り僅か。まだスゴ活を終わらせてなかった。余裕をかましてたらまたギリギリになってるし…。という事でこちらを♪ 『京都背脂醤油』! たっぷりの背脂で濃厚なこってり感とコクが楽しめるピリ辛な一杯。大量の後入れ乾燥葱がポイント。自家製チャーシューをスライスと角切りの2種類にしてトッピング。大
2024/02/22猫の日のお昼
2024/02/22猫の日のお昼 猫が嫌いな人は この先は、開いて見ないでください。 5分3袋 2023年12月の6日に㌘は、UPしているのでそちらを見てくださいお昼だよぉねこの日おめでとうにゃん隠さない お味の追加 こんぶ茶1杯+白胡椒2振り熱湯準備中熱湯入れた76度 ?カーズだぁ!、5分後62度 思ったより
思い出の凄麺!
思い出の凄麺! 「思い出の逸品」(その2)は「思い出の凄麺」2019年のニコ超で出展されていたヤマダイさんの「作ってみた!俺の超凄麺」です。これ自分は幕張メッセに行ったわけじゃなく、島根県のある趣味の友人が気を利かせて買ってきてくれました。(2個も)麺やスープ、トッピングを選んで自分好みの凄麺を作ります。こちらは麺