ミュートした投稿です。
本日11/4~新発売・期間限定 【凄麺 冬の塩らーめん】
本日11/4~新発売・期間限定 【凄麺 冬の塩らーめん】 楽しみにしてくださっていたみなさま!お待たせしました⛄冬だけの特別な凄麺を今年も発売❄ 麺はもちもちとした太麺。スープは冬にうれしい、ガーリックの効いた白湯タイプ。具材には冬野菜の定番"白菜"を大きめカットで!仕上げにフライドガーリック・唐辛子の「冬のHOTトッピング」を加えてお召し上がりください🌶
本日10/7リニューアル 【凄麺 飛騨高山中華そば】
本日10/7リニューアル 【凄麺 飛騨高山中華そば】 2022年に凄麺に加わった「飛騨高山中華そば」が、初のリニューアル🆕飛騨高山が誇る昔ながらの中華そばを、「飛騨高山中華そば伝承会」協力のもと再現しています。麺はノンフライちぢれ麺スープは醤油感の強さと魚介の風味を特長に、スッキリしながらも奥行きのある味わい。具材には本格食感!レトルトのチャーシュー&
本日9/30リニューアル 【凄麺 徳島ラーメン濃厚醤油とんこつ味】
本日9/30リニューアル 【凄麺 徳島ラーメン濃厚醤油とんこつ味】 濃厚な豚骨醤油スープが特徴!「白ごはんにあうラーメン」としても知られる徳島ラーメンを凄麺で再現しました♪麺は歯切れのいいノンフライ中細タイプ。スープは徳島県の醤油メーカー「天真株式会社」の本醸造濃口醤油を使用。ポーク白湯のコクと醤油のキレ・旨みのある味わいに仕上げました。今回のリニューア
本日9/9~関東エリア先行発売 【凄麺 茨城けんちんそば】
本日9/9~関東エリア先行発売 【凄麺 茨城けんちんそば】 ついに「凄麺」のご当地シリーズに、ヤマダイの地元「茨城県」が仲間入り🆕麺は挽きたてのそば粉を使用し、風味豊かで口当たりの良いヤマダイ独自製法のノンフライそば。そば粉の内20%に常陸秋そばを使用しています。つゆは鰹、昆布エキスを配合したベーシックな味わいにゴボウ、椎茸等の旨味を効かせました。具材は茨城
本日9/9新発売 【凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん】
本日9/9新発売 【凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん】 凄麺はラーメンだけじゃないんです!珍しいノンフライうどんのカップ麺「凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん」が新発売✨麺は国産小麦を100%使用した、コシとつるみが特長のノンフライうどん。つゆは本場韓国のコチュジャンを使用した辛旨な味わい。ふんわりした食感の豆腐、ねぎ、ニラ、唐辛子のチゲ鍋定番具材入り♪
本日8/26リニューアル 【凄麺 横浜とんこつ家】
本日8/26リニューアル 【凄麺 横浜とんこつ家】 横浜発祥の人気ご当地ラーメン「家系(いえけい)ラーメン」を凄麺で再現!麺はスープに負けないしっかりとしたノンフライ極太麺♫炊き出し感のある豚骨醤油スープは鶏油(チーユ)が風味の決め手です!海苔3枚・ほうれん草・チャーシュー・ねぎも入って、大満足の一杯✨今回のリニューアルではスープを大幅に見直し、ベー
本日7/8リニューアル 【凄麺 奈良天理スタミナラーメン】🌶
本日7/8リニューアル 【凄麺 奈良天理スタミナラーメン】🌶 地元のみならず全国のラーメンファンを魅了する、奈良県天理市発祥の「天理スタミナラーメン」を凄麺で再現!ポークをベースにニンニクと豆板醤がきいた醤油スープ🔥独自開発のフリーズドライ具材「デカギリ白菜」で本場のスタミナラーメンのようなボリューム感✨フタのデザインには奈良県観光公式サイト「あをによし なら
本日7/1リニューアル 【凄麺 静岡焼津かつおラーメン】
本日7/1リニューアル 【凄麺 静岡焼津かつおラーメン】 静岡県焼津市はかつおで有名な街。当商品は焼津で作られたかつお節を、スープのダシ・ふりかけに使った、まさにかつおづくしの一杯🐟もちもちのノンフライ中細麺に、かつお節の芳醇な香りと旨味が感じられる魚介豚骨醤油スープがマッチ。仕上げにあと入れのかつお節をのせてお召し上がりください♫パッケージには焼津市のマ
本日6/10発売!期間限定 【夏の辛味噌ねぎラーメン】
本日6/10発売!期間限定 【夏の辛味噌ねぎラーメン】 昨年好評をいただいた夏限定の凄麺、おかげさまで2024年も発売です🔥また、先行体験キャンペーンではたくさんのご応募をいただきありがとうございました!さっそく「今日の凄メシ!」にも食べました報告をあげていただいております…!麺は刺激のあるスープに合う、コシが強くもちもちとした食感のノンフライ極太麺。具
4/1新発売 【凄麺 山形鳥中華】
4/1新発売 【凄麺 山形鳥中華】 4/1新発売【凄麺 山形鳥中華】 ノンフライカップ麺ブランド凄麺のご当地シリーズに、山形のご当地ラーメン「鳥中華」が仲間入り🆕麺はツルツル・もちもちの中細タイプ。スープはそばつゆを思わせる醤油味。鶏ガラ味をベースに、鰹節と昆布のエキス、宗田鰹節の出汁が効いた味わい。揚げ玉、鶏肉をはじめ