思い立ったらサンマー麺
思い立ったらサンマー麺今夜は久しぶりにサンマー麺を 食べたい気持ちが、つい馳せて…汁切りせずに、もやしを投入!(笑)特に問題はありませんでした😆 今日は何も添えずに白ごはんと…この、とろみスープを知ってしまうと一度食べたら、やめられませんね♪ ここで、ネコ1句🐱 香り立つとろみ味わう浜中華 今日も美味しく✨ニュータッ
【新】和歌山中華そば
【新】和歌山中華そば夏の自由研究はサボっていた訳ではなく(笑)課題が与えられてから📸皆さんの写真のように麺リフトが上手く撮れず…🤣 でも、明日から新学期提出しないと、すごめん先生に⛈️指導されそうなので😆夏休み最後の日にリニューアル品の感想もまだだったんで朝から和歌山中華そばを食べてみました🐱かやくは先入れ、スープは後
名古屋THE・台湾まぜそば
名古屋THE・台湾まぜそば日曜日の朝食今回はラーメン以外の凄麺を初めて食べてみました🐱 以前、実食した名古屋発台湾まぜそばは揚げ麺特有のスナック感がありましたがさすがノンフライ麺✨いい色してますね😉調理前の麺体検査(笑)⚠️お湯を入れる前に小袋類は、まとめて置いておきましょう!名古屋発を食べた後にふりかけの所在に気付かずかや
仕事から帰宅するとヤマダイさんから すごめんちレベル3の ランクアップ特典が届いてました♪ ありがとうございました! 選べる1食は、先行キャンペーンで 初対麺した夏の辛味噌ねぎラーメン 思い出の1杯を久しぶりに頂けます。 登録した時は正直 ここまで辿り着けるなんて 思ってもみませんでした… "凄
広島尾道中華そば
広島尾道中華そばいつもと趣を変えて前回頂いた千葉竹岡式らーめんと思い出しながら食べ比べてみることにします🐱竹岡式は赤、尾道は紫、色の違いで区別してるのかな同じ91番のレトルト調理品柔らかチャーシューと少し甘めのメンマで肉厚で旨味が出て美味しかったんですが尾道は大粒の背脂がレトルトの中に追加されています😉 これが尾道
午後から、ぶらりと紀三井寺へ散策に… 今までは険しい石段の登り降りが 大変だったんですが ケーブルカーが出来たので 快適に参拝に行けるようになって 嬉しいですね!😃 お盆明け平日で閑散とした境内は 荘厳な空気の中 ゆったりとした時間が流れてるようで☺ ☀️天気も良くて 高台から臨む和歌浦湾の風
千葉竹岡式らーめん
千葉竹岡式らーめん凄麺で初めて存在を知り気になっていた千葉竹岡式らーめん✨初対麺の印象は…玉ねぎたっぷり、これが竹岡式湯戻しを待って蓋を開けた時に拡がるほのかな香り琥珀色に染めたスープに浮かび立つ角切り刻みの玉ねぎが竹岡式の大きなアクセントになってますね! 濃い目の醤油スープだけあって玉ねぎの甘味を感じさせてくれて期
週末ぶらり、凄麺巡り
週末ぶらり、凄麺巡り今日は凄麺巡りのお話です😆 土曜日、凄麺を買い出しに先日、見つけた100円ショップへ店先に設けられた特設コーナーは見当たらず店内に入ると…なんとフロントエンドにしっかり取り揃えられてました! 入口から目につきやすいポジションでこれだけ並んでいるのを見ると気持ちが良いですね〜♪😃この角度からの眺め、嬉
飛騨高山中華そば
飛騨高山中華そば飛騨高山中華そば凄麺を実食してきた中て初めての細麺系を頂きました! ⌛️仕上がりが早いので朝食や忙しいときにピッタリですね😉開けた時から麺の細さがよく分かります😃昔ながらの味つけ味わいが良いですね!ストレートに醤油味濃厚過ぎず、薄くなくしっかり飲み干せました!特徴の細縮れ麺は気持ち身軽さを覚え、箸が
カツオ、夏の自由研究
カツオ、夏の自由研究カツオです!夏休みの自由研究、僕のやる気を待って姉さんとマスオ兄さんがぶつぶつ言いながら手伝ってくれるんです。今年こそは先手必勝!優雅に新学期を迎えたいものです♪余った時間は、お小遣いでも稼ごうかなと…さて、今日の投稿は〜前振りが長くなりました(笑)北野エースで見つけた食べる削り節は酒の肴にと買って