手緒里うどん」を含む、逸品シリーズを入れた凄麺33種類です😊 ⭕好きな凄麺、大好きな凄麺をアンケートでお伺いする予定です。「好きか大好きしかない」と言ってくださった中学生男子もいらっしゃいました😋 お楽しみに〜✨ 🟥第11回やちまる 🟧開催日 令和7年1月13日(土曜日) 10時~16時 雨天
【年明けうどん】旨だしうどんの逸品 と 手緒里うどんけんちんうどん と 坂東みそ煮込みうどんで「旨だしみそ煮込みけんちんうどん」(3つを混ぜてみました😆)
【年明けうどん】旨だしうどんの逸品 と 手緒里うどんけんちんうどん と 坂東みそ煮込みうどんで「旨だしみそ煮込みけんちんうどん」(3つを混ぜてみました😆)手緒里うどんけんちんうどん/ばんどう太郎 坂東みそ煮込みうどん/温泉たまご■内容/感想 毎月1日の丸亀製麺さまの釜揚げうどんの日が、さすがに1月は開催されないので、思う存分、凄麺を楽しむことにしました。 当初は旨だしうどんの逸品と手緒里うどんけんちんうどんの2種を混ぜようと考えていましたが、せっかく
「鴨だしそばの逸品」で豪華な年越しそば!
「鴨だしそばの逸品」で豪華な年越しそば!今年の年越しそばに使ったのは「凄麺 鴨だしそばの逸品」です。 自分的には2020年バージョンの「鴨だしそば」が直近だったので、「鴨だしそばの逸品」ブランドになって初めての実食です。商品の中身は去年のバージョンと変わらないみたい。(パッケージのリニューアルのみ?) カップ内部はノン
手緒里うどんけんちんうどんで「ウマだしうどんの一品(馬肉の油そば)」
手緒里うどんけんちんうどんで「ウマだしうどんの一品(馬肉の油そば)」手緒里うどんけんちんうどん/馬肉/白菜■内容/感想 アレンジレシピコンテストに応募した「冬のぶっかけうどん」の伏線回収で、このアイデア(ダジャレ?🤣)が、実は先でした。 冬のぶっかけ…の馬肉のしぐれ煮の味付けは、けんちんうどんの液体スープで、その煮汁をベースにしたのが、この油そばです。(凄麺うどんを
手緒里うどんけんちんうどん」の麺つゆ(液体スープ)で漬けたもので、予想以上に美味しかったです😆
信州味噌ラーメンに里芋トッピング
信州味噌ラーメンに里芋トッピング手緒里うどんけんちんうどん」に里芋が入っていることからも、麺類との相性は良いはずです。 だったら、裏総選挙で大活躍した「味噌ラーメン」との相性も良いのではないかということで、さっそくトライしてみました。 選んだのは、“旬の話題” の「信州味噌ラーメン」ですが、信州味噌と里芋が合わないわけがなく、やっ
手緒里うどん」予想 (創業者特権で総選挙の枠拡大😂)
手緒里うどんけんちんうどん」向きかも…と思いましたが、実は20日発売の「坂東みそ煮込みうどん」が、今の私の最有力候補です。 ご投稿いただいた「冬の塩らーめん」ですが、関西おでんの “たこ” を、入れてみたいと思いました😋 (ちゃんぽん系の方が相性良さそうですが、冬塩でもイケそうな気がしてます🐙)
手緒里うどんけんちんうどんに入ってるレンコンも、土浦が生産量日本一だったり、農産物のデパートですね。 行方も難読ですが、お隣りの潮来(いたこ)も難読なので、観光いばらきさまの鹿行エリアのページ、読みかた入れて欲しいです😂 https://ibarakiguide.jp/site/ibaraki-m
今、一つ投稿させていただきました! 実は、ほかにも撮っておいたのがあるのですが、凄麺ではなく、スゴメンラボ&手緒里うどんでした😂