ミュートした投稿です。
『冬の塩らーめん』確保♪
『冬の塩らーめん』確保♪ 今年も無事に買う事が出来ました!『凄麺 冬の塩らーめん』取り敢えず2個買いました。シャキシャキの白菜にピリ辛なスープ。そして今年は熱々で食べたい場合は湯切りして作る事も出来る様になったんですよね。面白い発想ですね♪因みに…私は猫舌なのでどうしようかまだ悩んでいます。
お帰りなさい!! ペヤング『帰ってきた!豚骨醤油やきそば』 他社製品ではありますが豚骨醤油という最早焼きそばとは思い難い一風変わった商品なのでチラッとご紹介♪ 2018年に限定で発売されていた豚骨醤油やきそばもかなり好みの味だったので今回も迷わず購入。 相変わらず豚骨好きではあるのですが…ち
レッドカーペットならぬイエローカーペット♪
レッドカーペットならぬイエローカーペット♪ レッドカーペットならぬイチョウの落ち葉が敷き詰められて出来たイエローカーペット。季節を感じられる束の間の景色。
便利で助かるミニラーメン♪
便利で助かるミニラーメン♪ 皆さんミニラーメンって食べます?Mama『お徳用ラーメン 12食入』このメーカーさんだけでなく各メーカーさんから類似商品が出ているので食べた事は無いとしても目にした事くらいはあるのではないでしょうか。おやつ感覚でそのまま食べても良し。勿論、鍋で煮たり器に入れて熱湯を注いでラーメンとして食べてもOK!
遠き宮城の友より
遠き宮城の友より うちの奥さんが腰痛と知り仙台の友人が気を遣ってお弁当を作って送ってくれました。酢飯に仙台牛を敷き詰めその上に菜の花、茗荷、芋、大根等々。イタリアンのシェフなのに"和"なのがまた良いですね。せいろで蒸して温めていただきましたが優しい味付けながら力強さを感じる、そんな心のこもった元気の湧いてくる美味しい
『横浜もやしそば』 『懐かしのとん汁うどん』 在庫補充。 先日食べてストックが無くなったもやしそばを購入。 とん汁うどんは今月リニューアルなんですが敢えて リニューアル前の品を食べ比べ用として確保。 いや〜、良き買い物をしたな♪
今年も『名代富士そば紅生姜天そば』は美味い!
今年も『名代富士そば紅生姜天そば』は美味い! 今年もアイツがやってきた!『名代富士そば 紅生姜天そば』いや〜首を長くしてこの時を待ってました♪ここ数年、毎年発売されるのを楽しみにしてまして今年の夏に冷したぬきそばが発売された時には実は嬉しい反面「今年は紅生姜天そば発売しないのか 」と不安な気持ちにもなったりして…。なので紅生姜天そばの発売決定の
もみじ模様の絨毯
もみじ模様の絨毯 もみじの落ち葉が緑の絨毯の上に並んで模様のようでした。枝から散っても楽しませてくれますね。
極麺処見つけました!『新潟背脂煮干し醤油』
極麺処見つけました!『新潟背脂煮干し醤油』 やっと買えました。これを買う為だけに数ヶ月振りに近所のセブンイレブンへ行ってきました。『極麺処 新潟背脂煮干し醤油』こちらの商品は皆さんご存知の通りヤマダイさんの製造です。凄麺にも「新潟背脂醤油ラーメン という」同じ様なラーメンがありますがどうやら醤油や煮干しのバランスを変えてるとの噂。大の煮干し好
秋から冬の風物詩
秋から冬の風物詩 毎年恒例この時期になると我が家では干し柿作りが始まります。干し柿作りが始まると秋を感じ、完成する頃には季節は寒い冬を迎えています。今年もあっという間に短い秋が過ぎ、そろそろ寒い冬がまたやって来ます。