ミュートした投稿です。
みんとりさん、ありがとうございます😊えっへん🎵八菜丸✨ 写真は新潟背脂醤油ラーメン
【凄麺博物館】No.033 男は豚そば<終売>
【凄麺博物館】No.033 男は豚そば<終売> 背脂がたっぷりの凄麺…といえば凄麺 冬の塩らーめん、新潟背脂醤油ラーメン、尾道中華そばなどなどがありますが実はこんな商品も…! その名も、「男は豚そば」!!!!ちょっと挑戦的な名前のこちらの商品は本格的な超こってりのラーメンが食べたいというニーズに応えるべく開発された1杯。お値段も260円
こんばんは、すごめん先生です。 今日から12月、年を重ねるごとに1年があっという間だなぁと感じますね。これ「ジャネの法則」と言うそうです。 そんなあっという間(に感じてしまう)な1年ですが、 今年2023年に発売された凄麺の新商品は、4日に発売される福箱2品も含めて 「19品!」ありました
新潟背脂煮干醤油ラーメン在庫してるのでいつ食べようか悩みどころです。今日のお昼はお好み焼き屋で豚玉とビンビール、勿論コテで頂きます。たまには大阪で食べたいなぁ!
極麺処見つけました!『新潟背脂煮干し醤油』
極麺処見つけました!『新潟背脂煮干し醤油』 やっと買えました。これを買う為だけに数ヶ月振りに近所のセブンイレブンへ行ってきました。『極麺処 新潟背脂煮干し醤油』こちらの商品は皆さんご存知の通りヤマダイさんの製造です。凄麺にも「新潟背脂醤油ラーメン という」同じ様なラーメンがありますがどうやら醤油や煮干しのバランスを変えてるとの噂。大の煮干し好
arurunさま、コメントありがとうございます🙏 甘めでしたら、播州ラーメンに合いそうですね! 静岡焼津かつおラーメンも、合うかも知れません? あと、大根以外のネタも含めて考えると、おそらく、醤油系だけではなく、ちゃんぽん系との相性も、かなり良さそうに感じてます😋 P.S. 背脂系だと新潟背脂
みなさま、ありがとうございます🙏 すみません、久々にコメント編集と削除を間違えてしまいました。 (削除前のコメントは投稿に追記させていただきました🙇) 今回、こってり系に醤油ぬ決めたものの、手元にある凄麺のうち、 ・横浜とんこつ家 ・京都背脂醤油味 ・新潟背脂醤油ラーメン の3つで迷いました。
お気に入り凄麺のリストをシェアしてみます😆 (すみません、とっても長文です🙏) 🔻🍜🔻 総選挙のスタートから、無理のない範囲で全種類を制覇してみることにしましたが、私の場合、かなり結果と好みが違いそうです🤔 (にんにくが苦手なので、たぶん、その影響も大きいように思います) 🔻🍜🔻 そこで、自
背脂か、背脂以外か、
背脂か、背脂以外か、 先日新潟の燕市に行って、背脂醤油ラーメンを堪能...🍜そこで発見したポスターがこちら。最強すぎるパワーワード。この街には2種類のラーメンしか無い背脂か、背脂以外か、
食べ比べ_新潟背脂醤油ラーメン
食べ比べ_新潟背脂醤油ラーメン かなり前にリニューアルした「新潟背脂醤油ラーメン」ですが、リニューアル後の商品を入手したので、以前のストック品と食べ比べてみました。と、その前に...事前情報として、今回のリニューアルは、①麺が太麺から極太麺になり、食べ応えがアップ!②具材のタマネギのサイズが大きくなり、よりシャキシャキとした食感に