暑くなると冷たい麺が恋しくなりますね
暑くなると冷たい麺が恋しくなりますね暑くなると冷し中華も良いけど冷たいラーメンも美味しいですよね。 という事で。。。 『ナナマルラーメンセンター』さんで夏限定の『冷たい煮干しの中華そば』をいただいてきました。丼の中には煮干し出汁の氷も入っていて暑い季節には丁度良い適度な冷え具合。しかも煮干し出汁の氷だから溶けてもスープが薄くならないの
懐かしの『飛騨高山中華そば』
懐かしの『飛騨高山中華そば』Don't worry.I'm eating.安心してください。食べてますよ。 by とにかく明るいぱぱ〜ん …という訳で在庫消化強化月間は続いております。『凄麺 飛騨高山中華そば』飛騨高山中華そばの特徴といえばやっぱりスープではないでしょうか。 一般的にラーメンスープの多くはかえしや醤油ダ
和歌山
和歌山しばらくご無沙汰しておりましたケリクラです今週もめちゃめちゃ忙しく、なんと一度もすごめんちを覗く余裕がありませんでした…で、今日は休日出勤の合間にようやくチェック😅 今日のお昼のお供は和歌山・中華そばにしました 麺をほぐしてスープを絞り出した瞬間に、食欲をそそる醤油の香りが!醤油の香りってよいですよ
『中華つけ麺』@麺屋はやたろう
『中華つけ麺』@麺屋はやたろうつけ麺が恋しい季節になってきましたね。 …という事でつけ麺を求めて出動!でも遠出は出来なかったので近場の『麺屋はやたろう』さんで『中華つけ麺』を食べてきました。他にもつけ麺のメニューはありましたが今回は一番シンプルなこちらに決定♪こちらは昆布水ではなく鰹出汁に麺を浸して提供。個人的には昆布水よりもこ
どっちにしようかなぁ?
どっちにしようかなぁ?新旧、どっちにしよう?蓋が横書きから縦書きになってる~
煮干し中華そばが好きなのですよ
煮干し中華そばが好きなのですよ煮干し系を暫く食べてなかったので禁断症状が…。本当は凄麺の『青森煮干し中華そば』が食べたかったのですが我が家の買い置きに在庫なし。。。なので山の様にあるストックの中からこちらをチョイス。 エースコック 『飲み干す一杯 東京荻窪 煮干中華そば』鶏出汁の利いた醤油ベースのスープに煮干しオイルで程良い煮干
飛騨高山中華そば
飛騨高山中華そば今日のお昼は久しぶりの飛騨高山中華そば 今日もフタの指示どおり、お湯を入れてから3分待ったのですが、やはり自分はもう少し硬めが好きかも スープには豚、牛、煮干しのエキスが入ってるのですねやや硬めのチャーシューと食べ応え十分のメンマがおいしいです凄麺のレトルトの具材はホントにおいしいですねチャーシュー