ミュートした投稿です。
やっと出会えました♪
やっと出会えました♪ 少し遠くて偶にしか行けないんですが、品揃えが私好みで気に入っているお店に久し振りに行ってみたらやっと出会えました♪『佐野らーめんの345バージョン!』いや〜食べるのが凄く楽しみだな〜♪ (横に何か写ってるって?…多分気の所為ですよ…お疲れなのではないですか 笑)
全く凄メシではないけど…許してちょーだい
全く凄メシではないけど…許してちょーだい 凄麺でも凄メシでもなくて申し訳ありませんが…義実家から柿をいただいたので奥さんが毎年恒例の"干し柿作り"を始めました。今年は丸ごとのまま吊るして干すのではなく適当な大きさに切って干す作り方。因みに干し柿って渋柿を使うイメージがありますが普通に甘柿でも美味しく作れます♪天日干し、部屋干し、冷蔵庫や冷凍
ヤマダイさんでも凄麺でもない話ですが麺繋がりという事でご勘弁を🙇 私はカップ麺に限らず焼きそばが大好きで良く食べるのですが皆さんはカップ麺の焼きそばはお好きでしょうか? ニュータッチのシリーズは勿論食べていますがカップ麺の焼きそばで他に私が良く食べるのは画像のこちらの商品になります。 『う宮!
冬の塩?
冬の塩? えーと……今年の冬の塩が手に入らなかったのでこちらでスゴ活(笑) 冬の塩らーめん(2023年バージョン)! 本当は今年の夏に楽しむつもりで買い置きをしておいた在庫なのですが体調不良からの緊急入院という思わぬアクシデント等がありまして、季節は流れて賞味期限も過ぎましたが、ここまで食べる事なくきてしまい
リニューアル前の『佐野らーめん』でスゴ活♪
リニューアル前の『佐野らーめん』でスゴ活♪ なかなかリニューアル品の345に出会えません…。我が地元では360がまだ現役として売り場に並んでおります。なので今回はリニューアル前品でスゴ活を実施。 佐野らーめん(リニューアル前品) いつもの丼と木の蓋自家製の塩鶏とゆで卵とメンマを追加トッピングしてちょっと豪華に。お好みで自家製香味油も少々♪トッ
出かける度にリニューアルした佐野がないかカップ麺売り場を確認しているのですが未だにサブローバージョンしか見掛けません。そして何故か違うカップ麺を購入してしまうという…。今回も他社製品ですのこちらを購入。 ペヤング『そばめし風やきそば』 "そばめし"の名の通り中にお米も入っているみたい。 ストック
今回は"みかん"についてのお話を。 今の時期に出回っている皮が薄くて小振りな「早生みかん」なんですが、写真のようにみかんのお尻側の皮の表面が少しボコボコとしているのを私は好んで食べてます。 その理由は…"フルーティーな男だから!" …ではなくて "糖度が高くて甘い可能性が高いから" 病気や虫
先日の上部内視鏡検査(胃カメラ検査)の絶飲食後に食べた奥さんお手製のお弁当。 検査終了後にお揃いのお弁当を仲良く食べました。何も食べてなくて空腹だったのもありますがとても美味しかったです♪
久し振りに奥さんお手製のデザートをアップ♪ タイトルを付けるとするなら… 『フレンチトースト自家製ブルーベリーソース掛け・梨のコンポート添え』 ってとこかな。 程良い甘さのフレンチトーストに自家製ブルーベリーソースの爽やかな酸味がとても合います。自家製の梨のコンポートもいつも通り安定の美味しさ。
オイルサーディンと牡蠣のオイル漬けのアヒージョ♪
オイルサーディンと牡蠣のオイル漬けのアヒージョ♪ 体調も良くなってきたので今日は胃の回復具合も兼ねてヘビーなメニューにチャレンジ!という事で…大好物のアヒージョ♪具材はプチトマト、モッツァレラチーズ、自家製オイルサーディン、自家製牡蠣のオイル漬け、卵、ニンニク、プチトマト。いつもは自家製アンチョビを使うのですが今日はオイルサーディンの気分だったので