【凄麺博物館】No.037 豚骨醤油磯海苔ラーメン<終売>
【凄麺博物館】No.037 豚骨醤油磯海苔ラーメン<終売>ラーメンの王道具材といえばチャーシュー・メンマ・ねぎ・・・そんな各々の王道具材たちにスポットを当ててきた凄麺たちですが長年の凄麺史のなかではこんな王道具材に着目した商品もありました…!その名は「豚骨醤油磯海苔ラーメン」 こちらは「のり」にスポットを当てた一杯!でもたっぷり入っているのは、なんと「磯海
【凄麺博物館】No.036 広島THE・汁なし担担麺
【凄麺博物館】No.036 広島THE・汁なし担担麺2024年3月に復活を遂げた凄麺 逸品シリーズの担担麺、ですが凄麺の担担麺として忘れてはいけない商品がもう1つ…!それは…「広島THE・汁なし担担麺」です。 こちらは、広島で愛される汁なし担担麺を再現した1品。他では味わえないクセになる味・やみつき感が特長のご当地ラーメンです。ごまと花椒の割合は、0
【凄麺博物館】No.035 鶏白湯の逸品<終売>
【凄麺博物館】No.035 鶏白湯の逸品<終売>今でも終売を惜しむ声が聞こえる逸品シリーズの一つといえばこちら"鶏白湯の逸品" 逸品シリーズの名に恥じない食べた後もまた食べたくなる、王道の鶏白湯ラーメンです。一番のこだわりは、スープ!粉末と液体のダブルスープで、鶏の旨みを"これでもか!!"と凝縮しました。香り・コクをどちらもしっかりと堪能しながら
【凄麺博物館】No.034 メンマの逸品<終売>
【凄麺博物館】No.034 メンマの逸品<終売>どうしても脇役になりがちだけどラーメンの具材としては欠かせない…そんな存在にメインスポットを当てた商品が"メンマの逸品" なかなかに思い切った商品です。かなり分厚く食べ応えがあるレトルトのメンマがたっぷり入ったこの商品。もちろん、主役はメンマなのでチャーシューはおりません。そんなメンマの本気は、パッ
【凄麺博物館】No.033 男は豚そば<終売>
【凄麺博物館】No.033 男は豚そば<終売>背脂がたっぷりの凄麺…といえば凄麺 冬の塩らーめん、新潟背脂醤油ラーメン、尾道中華そばなどなどがありますが実はこんな商品も…! その名も、「男は豚そば」!!!!ちょっと挑戦的な名前のこちらの商品は本格的な超こってりのラーメンが食べたいというニーズに応えるべく開発された1杯。お値段も260円と、発売当
【凄麺博物館】No032 味噌カレー麺<終売>
【凄麺博物館】No032 味噌カレー麺<終売>凄麺総選挙2023で上位にランキングした、たくさんの味噌ラーメン!!今回は、そんな大人気な味噌ラーメンでも一味違う商品をご紹介します。「味噌カレー麺」!!その名の通り、スパイシーなカレー風味が楽しめる新感覚の味噌ラーメンです。とにかく、スープのパンチが強い…!!赤味噌をベースにカレーパウダー・赤唐辛
【凄麺博物館】No031 横浜とんこつ家
【凄麺博物館】No031 横浜とんこつ家凄麺いちの苦労人といえばこの商品、"横浜とんこつ家"こちらは何を隠そう、全国的に人気があるご当地ラーメン「横浜家系ラーメン」を再現した商品なのですが、なぜ凄麺いちの苦労人かというと…リニューアル回数が断トツに多い…!!!発売18年目にてなんと15回もリニューアルしているんです…!(2023年10月現
【凄麺博物館】No030 もやし味噌の逸品<終売>
【凄麺博物館】No030 もやし味噌の逸品<終売>逸品シリーズの味噌ラーメンといえば…?シャキシャキもやしが入った、濃厚味噌ラーメンといえば…?今回の答えは、ねぎみその逸品!!!……でも札幌濃厚味噌ラーメン!!!……でもありません。その商品名とは、"もやし味噌の逸品"です。実はこちらは、札幌濃厚味噌ラーメン誕生よりはるか前から発売していた商品。ねぎ
【凄麺博物館】No029 アキバ系カレーラーメン<終売>
【凄麺博物館】No029 アキバ系カレーラーメン<終売>凄麺史上、最も凄麺らしからぬ商品といえばこちら"アキバ系カレーラーメン"コンセプトもパッケージも"え?これホントに凄麺…??"と疑いたくなりますね。。。いえ、ちゃんと昔に発売していた本物の凄麺です。秋葉原というと、アイドル・電気街などのイメージが強いかと思いますが実はグルメな町でもあり、カレー屋さん
【凄麺博物館】No028 喜多方ラーメン
【凄麺博物館】No028 喜多方ラーメン凄麺ご当地シリーズの記念すべき第1号商品、それは「凄麺 喜多方ラーメン」です。喜多方ラーメンといえば、「札幌味噌ラーメン」「博多とんこつラーメン」と並ぶ日本3大ご当地ラーメンの1つ!凄麺の"ふるさと"、茨城県にも隣接する、福島県のご当地ラーメンです。第1号発売当時の商品名は「喜多方風肉そば」喜多方ラ