防災フェスで「駐屯地カレー」をいただき、災害時こそ“凄麺で元気に乗り切れる”ような未来になったらいいな…と思いました🙂
🔻
🍛 自衛隊×カレー
🔻
9月3日の日曜日、やちよ防災フェス(❶)の「炊き出しの試食」に行き、陸上自衛隊古河駐屯地さまのカレーをいただきました🙇
カレーと言えば、海上自衛隊さまのイメージ(❷)だったのですが、陸上自衛隊さまの駐屯地カレーも、凄麺ぐらい多彩(❸)でした。
そして、お味は、てっきり、お子さまカレーみたいものを想像していましたが、(辛さは控え目ですが)スパイシーでした。
たぶん、カレー粉で作った味で、玉ねぎやニンジンもたっぷりで、何よりも試食どころかフルサイズで、とっても嬉しいビックリ!
🔻
🫖 災害食×麺類
🔻
そんな貴重な体験をさせていただき、改めて、災害時の食の重要性に気づき、「手緒里そうめん(❹)」を1箱買ってきました。
選んだ理由は、2分という茹で時間の短さ、カップ麺に比べた収納のしやすさ、何よりも2025年6月という賞味期限の長さです。
お湯ではなく水戻しでは食べられない(❺)のが残念ですが、流しそうめんでの食中毒(❻)を考えると、カップ麺の水戻しも要注意?
カップ麺自体は安全(❼)でも、衛生環境や気候で、作る際の菌の混入や増殖の恐れがあり、熱湯と違って加熱殺菌できませんので…
🔻
🍜 凄麺×未来
🔻
そう考えると、災害時の麺類で個人的に一番可能性を感じてますのが、すごめん先生の長崎ちゃんぽんの先日の魔改造(❽)です。
先生がコメントで仰せの「たしかに凄麺ノンフライのパリパリ麺は新たな可能性を秘めていそうですね!」です。
ノンフライなので賞味期限を長く、常温で食べられ、お湯不要のレトルトで完結させれば、衛生面や汁捨ての課題(❾)もクリア?
災害で大変な時こそ、美味しい凄麺で力をつけたいので、「いつか実現してほしいなー」と、先生同様、念を送ってます🥰
▶️ 参考ソース
❶ 災害への備え理解 茨城・八千代でフェス 展示や講演会
https://news.yahoo.co.jp/articles/76beae2fab4baf54f92e75104c7d7c819bac17b7
❷
カレーレシピ一覧|海上自衛隊レシピ
https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/
❸
各駐屯地「カレー」の特集!
https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/rikujimeshi/tokusyuu/cary/index.html
❹
手緒里そうめん|ヤマダイ公式通販サイト
https://ec.newtouch.co.jp/brand/teorimen/206
❺
火を使わずに素麺をおいしく食べたいじゃんよ?
https://dailyportalz.jp/kiji/hi-wo-tukawazuni-soumen
❻
【追跡】流しそうめんで93人食中毒の謎 原因の「カンピロバクター」どこから?湧き水近くにイノシシが
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/580819?display=full
❼
警視庁のお墨付きの味 災害時向けレシピ「お湯代わりに水を使う冷やしカップ麺」が普通においしそう
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/23/news063.html
❽
こんにちは、すごめん先生です。8月28日に「凄麺 長崎ちゃんぽん」が…
https://sugomen-chi.com/chats/nxnozfdoued9qo4q
❾
災害食「カップ麺を斬る」その1
https://www.risktaisaku.com/articles/-/15951
防災フェスで「駐屯地カレー」をいただき、災害時こそ“凄麺で元気に乗り切れる”ような未来になったらいいな…と思いました🙂
🔻
🍛 自衛隊×カレー
🔻
9月3日の日曜日、やちよ防災フェス(❶)の「炊き出しの試食」に行き、陸上自衛隊古河駐屯地さまのカレーをいただきました🙇
カレーと言えば、海上自衛隊さまのイメージ(❷)だったのですが、陸上自衛隊さまの駐屯地カレーも、凄麺ぐらい多彩(❸)でした。
そして、お味は、てっきり、お子さまカレーみたいものを想像していましたが、(辛さは控え目ですが)スパイシーでした。
たぶん、カレー粉で作った味で、玉ねぎやニンジンもたっぷりで、何よりも試食どころかフルサイズで、とっても嬉しいビックリ!
🔻
🫖 災害食×麺類
🔻
そんな貴重な体験をさせていただき、改めて、災害時の食の重要性に気づき、「手緒里そうめん(❹)」を1箱買ってきました。
選んだ理由は、2分という茹で時間の短さ、カップ麺に比べた収納のしやすさ、何よりも2025年6月という賞味期限の長さです。
お湯ではなく水戻しでは食べられない(❺)のが残念ですが、流しそうめんでの食中毒(❻)を考えると、カップ麺の水戻しも要注意?
カップ麺自体は安全(❼)でも、衛生環境や気候で、作る際の菌の混入や増殖の恐れがあり、熱湯と違って加熱殺菌できませんので…
🔻
🍜 凄麺×未来
🔻
そう考えると、災害時の麺類で個人的に一番可能性を感じてますのが、すごめん先生の長崎ちゃんぽんの先日の魔改造(❽)です。
先生がコメントで仰せの「たしかに凄麺ノンフライのパリパリ麺は新たな可能性を秘めていそうですね!」です。
ノンフライなので賞味期限を長く、常温で食べられ、お湯不要のレトルトで完結させれば、衛生面や汁捨ての課題(❾)もクリア?
災害で大変な時こそ、美味しい凄麺で力をつけたいので、「いつか実現してほしいなー」と、先生同様、念を送ってます🥰
▶️ 参考ソース
❶ 災害への備え理解 茨城・八千代でフェス 展示や講演会
https://news.yahoo.co.jp/articles/76beae2fab4baf54f92e75104c7d7c819bac17b7
❷
カレーレシピ一覧|海上自衛隊レシピ
https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/
❸
各駐屯地「カレー」の特集!
https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/rikujimeshi/tokusyuu/cary/index.html
❹
手緒里そうめん|ヤマダイ公式通販サイト
https://ec.newtouch.co.jp/brand/teorimen/206
❺
火を使わずに素麺をおいしく食べたいじゃんよ?
https://dailyportalz.jp/kiji/hi-wo-tukawazuni-soumen
❻
【追跡】流しそうめんで93人食中毒の謎 原因の「カンピロバクター」どこから?湧き水近くにイノシシが
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/580819?display=full
❼
警視庁のお墨付きの味 災害時向けレシピ「お湯代わりに水を使う冷やしカップ麺」が普通においしそう
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/23/news063.html
❽
こんにちは、すごめん先生です。8月28日に「凄麺 長崎ちゃんぽん」が…
https://sugomen-chi.com/chats/nxnozfdoued9qo4q
❾
災害食「カップ麺を斬る」その1
https://www.risktaisaku.com/articles/-/15951
7
16
Solituder🍙KABOO
|
2023/09/06
|
おしゃべり